運営からのお知らせ

魔晄ベヒーモスを討伐して魔晄石の欠片IVを手に入れよ!(5/31)

05月31日 17:50
イベント
FINAL FANTASY VII G-BIKE

「FINAL FANTASY VII G-BIKE」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日より、新イベント「暴虐の魔獣」を開催いたします。

イベント期間(前半戦)
2015/05/31 (日)メンテナンス終了 ~ 06/05(金)12:59まで
イベント期間(後半戦)
2015/06/05 (金)メンテナンス終了 ~ 06/10(水)12:59まで

※前半戦、後半戦、それぞれの内容については、下記「イベント概要」をご確認ください。



討伐報酬【魔晄石の欠片】ランク IVが報酬として初登場!


●魔晄ベヒーモスを討伐することで大量の魔晄石の欠片GETのチャンス!
「暴虐の魔獣」では魔晄ベヒーモスを一定数討伐することで、報酬として初となるランク IVの「魔晄石の欠片・炎」「魔晄石の欠片・風」「魔晄石の欠片・無」が手に入るイベントとなっております。
魔晄石の欠片はランクが高いものを使用するほど、合成結果が良くなる確率が高くなり、一度の魔晄合成で非常に高い属性強化を行うチャンスとなります!

この機会に多くの魔晄石の欠片を獲得し、武器、バイクの属性強化を行いましょう!

マテリアのランクIIIと、魔晄石の欠片のランクIII比較
マテリアのランクIVと、魔晄石の欠片のランクIV比較

●魔晄ベヒーモス討伐後のルーレットでは武器やバイクの作成素材が入手可能
釘バットなどの素材を討伐後のルーレットで獲得可能!
この機会に魔晄石の欠片と併せて入手しよう!


イベント概要


ボス「魔晄ベヒーモス」と戦う期間限定のミッションで、前半戦と後半戦に分かれて開催されます。

●前半戦
初級、中級、上級の3種類の難易度が用意されています。

◆初級
ゲームに少し慣れてきたプレイヤーが挑戦できる難易度で、すぐに楽しむことができます。
武器【釘バット】を作成したり、討伐報酬で魔晄石の欠片IIが手に入ります。
トレジャー:なし / ドロップアイテム:魔晄石の欠片・炎
推奨:Chapter2クリア以上
◆中級
ゲームプレイが上達し、耐性のない属性武器をある程度強化できているユーザーが挑戦できる難易度となっております。
討伐報酬でランクの高い魔晄石の欠片IIIが手に入ります。
トレジャー:素材チケット / ドロップアイテム:魔晄石の欠片・炎
推奨:Chapte8クリア以上
◆上級
更なる高みを目指す熟練したプレイヤーが挑戦でき、魔晄合成で武器やバイクを強化しているとクリアできる難易度です。
討伐報酬で更にランクの高い魔晄石の欠片IVが手に入ります。
トレジャー:素材チケット / ドロップアイテム:魔晄石の欠片II・炎
推奨:Chapter12クリア以上

●後半戦
前半戦に追加して、超級の難易度が追加されます。

◆超級
ゲームを極めたプレイヤーだけが挑戦でき、魔晄合成で武器やバイクを強化しているとクリアできる難易度です。
討伐報酬で最大、魔晄石の欠片IIIが30個、魔晄石の欠片IVが30個手に入るミッションとなります。
トレジャー:素材チケット / ドロップアイテム:魔晄石の欠片II・炎
推奨:推奨しない

※初級~超級の討伐報酬は、ゲーム内にてご確認ください。

●MISSION POINTについて
このミッションではMISSION POINTが250で満タンとなります。
その分、特別報酬が多くのルーレット枠に配置されるので、ご期待ください。

●トレジャー情報【素材チケット】
中級~超級のミッションには、一定の確率で出現する「トレジャー」が設定されています。
撃破時にトレジャーが出現すると、ミッションクリア後のルーレットに「素材チケット」というアイテムが追加されます。
貴重なアイテムですので、ぜひ入手してください!

【素材チケット】とは?
武器やバイクの強化に必要な素材1つの変わりになるチケットです。
手に入りにくい素材の変わりに消費できる便利なアイテムです。

●アイテムドロップ情報
「暴虐の魔獣」ミッションで初級~上級の魔晄ベヒーモスを倒すと「魔晄石の欠片・炎」がドロップする可能性があります。
また、超級では低確率で「魔晄石の欠片II・炎」がドロップする可能性があります。


討伐対象【魔晄ベヒーモス】


●属性情報

※パラメータは初級のものです。(属性情報はどの難易度でも変わりありません。)

●アクション情報

・ブレイズストーム(炎属性)
道幅いっぱいに広がった攻撃を炎属性の
遠距離攻撃です。
「ジャンプ」して回避しましょう。
・バーニングスピン(物理/炎属性)
スピン攻撃を行いながら、
クラウドに向かって接近してきます。
「ジャンプ」して回避しましょう。

・コメテオ(無属性)
ランダムに上空から出現する隕石が
クラウドめがけて降り注ぎます。
ぶつからないように移動して回避しましょう。
・ミールストーム(風属性)
遠距離から空中にジャンプして
風属性の竜巻攻撃を放ちます。
「スライディング」で回避しましょう。


リミット技「しゃくりあげる」は物理属性の攻撃です。
ダメージを下げるためにバイクを強化して、物理防御力を上げておきましょう。

●攻略のヒント
魔晄ベヒーモスは弱点属性を持たず、非常に高い防御力を持っています。
そのため、本イベントでは魔晄ベヒーモスが耐性を持たない炎・風・雷・重属性の武器を装備して挑むことや、魔晄合成によって炎・風・雷・重の属性攻撃力を強化していくことでダメージがより与えやすくなります。

非常に大きなダメージを与えられるリミットブレイクを発動することも魔晄ベヒーモスを早く倒すカギとなります。
敵の攻撃を上手く回避して、魔晄ベヒーモスよりもいち早くリミットゲージを溜めて攻略していきましょう。

今後とも「FINAL FANTASY VII G-BIKE」をよろしくお願いいたします。

FINAL FANTASY VII G-BIKE
公式twitterアカウント

戻る