運営からのお知らせ

突属性キャラピックアップ召喚!

11月30日 05:00
キャンペーン
Akashic Re:cords(アカシックリコード)

『Akashic Re:cords(アカシックリコード)』をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2016年11月30日(水)メンテナンス後より
『突属性キャラピックアップ召喚!』キャンペーンを実施します。

■『突属性キャラピックアップ召喚!』

全レアリティの突属性ユニットの確率がアップした『突属性キャラピックアップ召喚!』を期間限定で開催!
そして、『突属性キャラピックアップ召喚!』限定で新★5ユニット『“Drプロメテウス”シュタイン』、新★4ユニット『“伊達銃士”アラミス』などが登場!
突属性ユニットたちを手に入れるチャンスが待っている!

ソウル500個で1回召喚。
ソウル5000個で10回召喚。

10回召喚では1体は必ず★4以上確定!

この機会に新たに登場したキャラクターたちを召喚して
新たな物語の1ページを開こう!

合計30体召喚で★5確定!!キャンペーン同時開催中!

『突属性キャラピックアップ召喚!』は、合計30体召喚すると30体目は必ず★5確定のお得な限定召喚となっています!!
※「30回召喚で★5確定」の条件などについては、後述の注意事項をご確認ください。

■排出ユニット

召喚で排出するユニットの一部を紹介!!

新ユニット『“Drプロメテウス”シュタイン』

CV:八代拓 / ILLUST:冨士原良

“サバイバー”ハムレット ユニット詳細画像

・SP技
『ブギーダウンスティング』
敵単体に180%のダメージ 自身を「挑発」にする 20秒

『疾風の恵み』
自身のSPDを36%アップ 20秒

・ユニットスキル
『ピンチプロテクション』
HPが20%以下になった時一度だけ自身のDEFが50%アップ 20秒

『プロヴァケーションアップ』
「挑発」状態の時 自身のDEFを30%アップ 20秒

・リーダースキル
『メイデンスピーダー』
味方乙女のSPD値を+500

・サポートスキル
『トドメの美学(SPD↑)』
敵にトドメを刺した時 サポート対象のSPDを20%アップ 20秒

新ユニット『“伊達銃士”アラミス』

CV:諏訪部順一 / ILLUST:冨士原良

“サムライ桃娘”茜坂桃太郎 ユニット詳細画像

・SP技
『アサルトスティング』
敵単体に150%のダメージ

『闘いの唄』
自身のATKを36%アップ 20秒

・ユニットスキル
『ハイオフェンシブ』
通常攻撃を受けた時 確率10%で自身のATKを20%アップ 20秒

・リーダースキル
『メイデンオフェンス』
味方乙女のATKを10%アップ

・サポートスキル
『攻勢の祈り(HP回復)』
サポート対象がATKアップになった時 一度だけHPが20%回復

『“白の銃士”ダルタニアン』

CV:河西健吾 / ILLUST:雪広うたこ

“白の銃士”ダルタニアン ユニット詳細画像

・SP技
『無垢なる乙女は白百合の夢を見る』
敵全体に222%のダメージ DEFを30%ダウン 20秒

『守護神の導き』
味方全体のHPを30%回復 DEFを30%アップ 20秒

・ユニットスキル
『ポイズンタッチ』
通常攻撃を受けた時 確率30%で相手を「毒」 20秒

『ガードスタイル』
ガードを行った時 自身のDEFを25%アップ 5秒

・リーダースキル
『メイデンディフェンス』
味方乙女のDEFを10%アップ

・サポートスキル
『反骨精神(DEF↑)』
サポート対象がDEFダウンになった時 一度だけDEF15%アップに上書き 20秒


※そのほかの排出ユニットの一覧と排出確率に関しては、召喚画面にあります「提供割合」をご確認ください。

■実施期間

2016年11月30日(水) メンテナンス後~
2016年12月12日(月) 13:59 まで

■注意事項

・このページに掲載されているユニット画像のステータスは覚醒後/最大限界突破/LvMAX時の値です。
・「30回召喚で★5確定」について以下をご確認ください。

(1)「30回召喚で★5確定」の召喚数カウントは30回召喚するごとにカウントリセットされ、配信期間内は繰り返し有効です。
(2)「30回召喚で★5確定」は召喚数カウントの内、30回目の抽選までに排出されたユニットによってリセットされることはありません。
(3)「30回召喚で★5確定」は本ページキャンペーンの召喚数のみをカウントし、他の召喚の召喚数はカウントしません。また、本ページキャンペーンの召喚の配信期間を過ぎた場合カウントは無効となります。
(4)★5の確定枠が10回召喚の1回目となる場合は、10回召喚の1回目が★5確定枠、2回目が★4以上確定枠として実行されます。


今後とも『Akashic Re:cords(アカシックリコード)』をよろしくお願いいたします。

戻る