運営からのお知らせ

【12/4(月)11:00更新】現在確認している不具合

12月04日 11:00
重要なお知らせ
ドラゴンクエストタクト
現在確認している不具合

『ドラゴンクエストタクト』をお楽しみいただきありがとうございます。
現在、以下の不具合を確認しています。


各種機能関連

・iOS15において、他のアプリで音楽を再生したままバックグラウンド状態の本アプリを起動させると、サウンドが一切再生されず、進行不能となってしまう場合がある
※他のアプリの音楽の再生を止めてから、本アプリを再起動することで解消されます

・アプリ内の「グラフィック簡易設定」をONに設定した状態で、GoogleGame Mode API機能で端末の最適化オプションの設定を「パフォーマンス」に切り替えてアプリを再起動すると、「グラフィック簡易設定」がOFFの状態となり低画質に固定されてしまう
※端末の最適化オプションの設定を「パフォーマンス」以外に変更しアプリを再起動することで、低画質の固定を解消できます

・ギルド協力バトルの開催期間終了後、ギルド画面で「ダメージ一覧」のボタンがグレーアウトしておらずタッチできてしまう【8/1(火)13:50更新】


バトル関連

・呪文を反射する状態について、必殺技を反射した際、反射後の演出が始まるまでに時間がかかる場合がある

・「ドラゴンクエストトレジャーズイベント」のクエスト「ライバル団からお宝を守れ!」において、ステージミッション「〇〇を〇匹以上倒してクリア」が条件を満たしていなくても達成できてしまう場合がある【11/2(木)19:36更新】


表示関連

・ホーム画面で「トリックグレイツェル」のカボチャの左側に黒いグラフィックが表示される場合がある

・アリーナの必殺技「閃光烈火拳」など一部のとくぎを初めて使用した時とそれ以降に使用した時で演出の再生タイミングにズレが発生する

・一部の端末でオプションのグラフィック簡易設定をONに設定していると、「デボラ」の必殺技「ブチギレモード」の演出途中でデボラ自身のモデルが見えなくなる場合がある

・「エスターク」のとくぎ「帝王の一撃」のエフェクト再生時に、モーション後の「エスターク」のモデルに影が表示されない場合がある

・一部のAndroid端末において、「ギュメイ将軍」の以下のエフェクトが画面下部で途切れてしまう
  -とくぎ「斬り上げ」
  -基本特性「二の太刀」による「飛刀」

・一部の端末で最低画質に設定していると、「グラコス」のとくぎ「アイスロック」の氷塊のエフェクトが1つ不足した状態で表示されてしまう

・オプションのグラフィック簡易設定をONに設定していると、「わかめ王子」のとくぎ「わかめリサイタル」のとくぎ演出中に、わかめ王子のモデルが薄く表示されてしまう

・呪文を反射する状態について、本来は反射された側にその呪文のとくぎ演出がされるところ、以下のとくぎでは、反射した側にとくぎ演出がされてしまう
  -ジゴスパーク
  -バックブラスト
  -アイスロック
  -極大閃熱呪文

・ギルド大会で試合を行った翌日以降にギルド画面を開くと、今までのギルド大会の全試合分の勝敗が表示されてしまう場合がある

・経験値の古文書について、本来は所持上限である99,999個を超えた時のみオレンジ色に表示されるべきところ、キャラクターのレベルアップ画面では所持数が9,999個以上でオレンジ色に表示されてしまう【7/16(日)19:00更新】
※レベルアップ画面での表示のみの問題となり、9,999個以上所持している場合でも正しくレベルアップできることを確認しています

・ギルドランクが上がった時、ギルド拠点が変化しない場合がある【9/11(月)14:00更新】
※ホーム画面など他の画面からギルド画面へ戻ることで表示されるようになります

・すごろく場ギルドミッションの貢献ポイントの反映に時間がかかる場合がある【9/11(月)14:00更新】
※表示のみの問題となり、実際に獲得した貢献ポイントに影響はありません

・ぼうぐ「あぶない水着」の特性「あぶない誘惑」が発動したメッセージが表示されない【9/12(火)16:30更新】

・「少年カミュ」の必殺技「アースブレイカー」の演出が一部の端末で正しく再生されないことがある【10/31(火)14:00更新】

・特定の手順を行うと「なかま詳細」画面において特性レベル変更ボタンが表示されない場合がある【11/20(月)18:42更新】


その他

・長時間プレイした際に、動作が重くなりアプリが強制終了してしまう場合がある


修正済みの不具合

・一部の特性において、特性レベルを変更しても効果が反映されない【9/21(木)11:00更新】
 -鎧の魔剣
 -古代兵器
 -炎と氷の相殺

・ぼうぐ「あぶない水着」の特性「あぶない誘惑」に「魅了成功率アップ」の効果が反映されない【9/21(木)11:00更新】

・「サンディ」のモデルに不自然なラインが表示される【9/21(木)11:00更新】

・イベントクエスト「メタル収穫祭 EX」に登場する、てきの「メタルカイザー」の耐性が出発確認画面の「てき情報」と戦闘中とで異なっている【9/21(木)11:00更新】
  -誤:魅了:弱点 休み:無効
  -正:魅了:無効 休み:弱点

・一部キャラクターにおいてランク9の最大レベルの特性を習得しても、特性Lvが上昇せず効果が反映されない【9/21(木)11:00更新】
 ‐ゾーマ:呪文威力+2%
 ‐ベロニカ:覚醒魔法陣消費MP-5%
 ‐カミュ:かみわざ消費MP-5%
 ‐少年テリー:ガンガンいこうぜ!消費MP-5%
 ‐勇者姫アンルシア:呪文威力+2%
 ‐魔勇者アンルシア:呪文威力+2%
 ‐炎天の魔公子ピサロ:ライジングサン威力+2%
 ‐渚の妖精ロザリー:真夏のビッグバン威力+2%
 ‐軍神トガミヒメ:体技消費MP-2%
 ‐超魔生物ハドラー:物理ばつぐん+3%
 ‐ゴールデンパペット:最大HP+10
 ‐チョコボ:チョコボエール消費MP-5%
 ‐マジックリップス:ひゃくれつなめ消費MP-5%

・ギルドへ加入申請中の場合、「すごろく場」を終了することができない【10/5(木)11:00更新】
※申請を取り下げる、または申請が承認・却下されることで正常に終了することができます

・自動周回設定画面で自動周回を設定せずに「とじる」ボタンをタッチしたあとに、出発確認画面で「出発する」ボタンをタッチしてステージに挑戦すると自動周回で開始されてしまう【10/31(火)14:00更新】

・おばけこぞうの才能とくぎ「かぼちゃの盾」において、本来の想定と異なる範囲画像が表示されてしまう【10/31(火)14:00更新】
※表示のみの問題となり、実際は正しい範囲で機能します

・ローラ姫の特性「ラダトームの王女」において、特性レベルを0に変更しても以下の効果が発動してしまう【10/31(火)14:00更新】
  -5ターン目までの奇数ターンの行動開始時 息威力・回復力と物理・呪文・息の耐性を上げる 効果3ターン

・オプションのグラフィック簡易設定をOFFに設定していると、「ゲノミー」のキャラクターモデルに一部エフェクトが適用されない【10/31(火)14:00更新】

・他プレイヤーのプロフィール画面から「なかま一覧」ボタンをタッチすると、長時間読み込みが続いたのち「予期せぬエラー」などが表示されタイトルに戻される場合がある【10/31(火)14:00更新】

・耐性アップ効果を持つ特性レベルを変更しても、「なかま詳細」画面の「耐性」タブで表示が反映されない【10/31(火)14:00更新】
※表示のみの問題となり、実際の効果は正しく機能しています

・なかま詳細画面の「とくぎ」タブやキャラクターのレベルアップ画面のスキル確認ダイアログにおいて、レベルアップで習得可能なとくぎが、未習得でもグレーで表示されない【10/31(火)14:00更新】
※表示のみの問題となり、実際の習得状況に影響ありません

・キングエメラルドの特性「ミラーボディ」が「いてつくはどう」などで解除されてしまう【11/10(金)11:00更新】

・「ドラゴンクエストトレジャーズイベント」のクエストにおいて、リザルト画面で金、銀の宝箱が表示された際、想定外のサウンドが再生されてしまう【11/10(金)11:00更新】
 ※サウンド再生中はスキップ等の操作は行えず、サウンド終了後から操作可能になります。

・バトルロード「エルルーロード」のローディング画面において、表示されるテキストに誤りがある【12/4(月)11:00更新】
  -誤:ステージ7 初クリアで ライデインの秘伝書が手に入るの!
  -正:ステージ7 初クリアで やみのブレスの秘伝書が手に入るの!
 ※実際に獲得できる報酬は「やみのブレスの秘伝書」となります



本お知らせの不具合につきましては、今後のアップデートにて修正を予定しています。
プレイヤーのみなさまには、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。

今後とも『ドラゴンクエストタクト』をよろしくお願いいたします。


戻る