運営からのお知らせ
新生転生追加!「ダグジャガルマ」「JESTER」「義帝ガオガイヤ」追加!
10月14日 17:30
お知らせ
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
・ダグジャガルマ(新生転生/ランクSS)
・JESTER(新生転生/ランクSS)
・義帝ガオガイヤ(新生転生/ランクSS)
新生転生についての詳細は<こちら>をご確認ください。
[ モンスター紹介1 ]
ダグジャガルマ(新生転生/ランクSS)
クラックストーム
敵全体にランダムで6回、無属性の呪文ダメージを与える。
命中した敵を、一定確率で混乱・カウント2状態にする。
※一部クエストのモンスターに対しては無効です。
属性断罪の刻印
【先制】【みがわり無視】【反射無視】
敵全体を、「属性とくぎを使用すると、最大HPの70%のダメージを受ける」状態にする。
体技無効状態を貫通する。
※「属性とくぎを使用すると、最大HPの70%のダメージを受ける」状態は、ラウンドの経過や「光のはどう」などで解除されます。
※AI行動では使用しません。
※一部クエストのモンスターに対しては無効です。
※AI行動では使用しません。
※一部クエストのモンスターに対しては無効です。
■特性
・歪みのオーラ(※特性の上方修正を行いました)
つねに行動停止系状態になるのを防ぐ。
バトルの最初に、防御力・斬撃防御が1段階ずつ上がる。
・鋼鉄の遺伝子
・亡者の怨嗟
・こんらんブレイク
・無属性吸収
無属性のとくぎ攻撃のダメージを吸収する。
※「いてつくはどう」や上位効果のはどうなどで解除されません。
※「無属性」の詳細は<こちら>をご確認ください。
※通常攻撃では、通常通りダメージを受けます。
※一部、例外のとくぎもあります。吸収できるとくぎは、<こちら>の[ 「無属性のとくぎ攻撃を防ぐ」について ]に記載されているとくぎをご確認ください。また、「アルテマソード」などによる固定ダメージは吸収できず、「ミス」になります。
※「使用したモンスターの現在HPによってダメージが変わる」とくぎのダメージを吸収したときの回復量は、使用したモンスターの現在HPによって変化しません。
※「無属性」の詳細は<こちら>をご確認ください。
※通常攻撃では、通常通りダメージを受けます。
※一部、例外のとくぎもあります。吸収できるとくぎは、<こちら>の[ 「無属性のとくぎ攻撃を防ぐ」について ]に記載されているとくぎをご確認ください。また、「アルテマソード」などによる固定ダメージは吸収できず、「ミス」になります。
※「使用したモンスターの現在HPによってダメージが変わる」とくぎのダメージを吸収したときの回復量は、使用したモンスターの現在HPによって変化しません。
■リーダー特性
・最大HPと防御力15%アップ
■ダグジャガルマの新生転生に必要な転生用モンスター
・しんせいの覇玉3体
[ 既存のとくぎ・特性の上方修正 ]
・とくぎ「歪曲魔瘴弾」の、「全体攻撃」部分の威力を上方修正
・とくぎ「歪曲魔瘴弾」を、「全体攻撃」部分が命中したとき、一定確率で素早さを1段階下げるように上方修正
・特性「歪みのオーラ」の「行動停止系状態になるのを防ぐ」効果が、ラウンドの経過や「いてつくはどう」などで解除されないように上方修正
※本変更は「ダースガルマ(ランクS)」や、新生転生前の「ダグジャガルマ(ランクSS)」にも適用されます。
[ モンスター紹介2 ]
JESTER(新生転生/ランクSS)
ジェミニフレア
【軽減無視】【ぼうぎょ無視】
敵1体に2回、デイン系の息ダメージを与える。
ノーブルクロー
敵全体にランダムで6回、攻撃力依存でデイン系の斬撃ダメージを与える。
自分の素早さを1段階上げる。
■特性
・AI2-3回行動
・デインブレイク
・ラストスタンド
・集いしチカラ
バトル開始時に混乱と行動停止系状態になるのを防ぎ、偶数ラウンドに攻撃力・防御力・素早さ・賢さが1段階上がる。
※「いてつくはどう」などで解除されます。
・ひん死で光のしるし
ラウンドの開始時に自分の残りHPが25%以下の場合、自分のデイン系のダメージを40%上げる。
※デイン系のダメージを40%上げる状態は、「いてつくはどう」などで解除されます。
■リーダー特性
・素早さ10%と攻撃力5%アップ
■JESTERの新生転生に必要な転生用モンスター
・しんせいの覇玉2体
[ モンスター紹介3 ]
義帝ガオガイヤ(新生転生/ランクSS)
ラッシュブロウ・改
【反射無視】
敵全体にランダムで6回、攻撃力依存で無属性の体技ダメージを与える。
命中した敵のくじけぬ心やとうこんを解除する。
ビッグバンバースト
【みかわし不可】【マヌーサ無効】
敵全体に、レベル依存でイオ系の体技ダメージを与える。
自分の残りHPが少ないほど、威力が上がる。
命中した敵のくじけぬ心やとうこんを解除する。
マッハジャブ
【先制】
敵全体にランダムで3回、攻撃力依存で無属性の体技ダメージを与える。
命中した敵のくじけぬ心やとうこんを解除する。
※AI行動では使用しません。
■特性
・AI2-3回行動
・不屈の闘志
・義帝の闘気
バトルの最初に、攻撃力が2段階上がり、ねむりと行動停止系と封じ系状態になるのを防ぐ。
※「行動停止系と封じ系状態になるのを防ぐ」効果は、「いてつくはどう」などで解除されません。上位効果のはどうで解除されます。
※「攻撃力が上がる」「ねむり状態になるのを防ぐ」効果は、「いてつくはどう」などで解除されます。
※「攻撃力が上がる」「ねむり状態になるのを防ぐ」効果は、「いてつくはどう」などで解除されます。
・爆発の使い手
・攻撃力+50
■リーダー特性
・攻撃力15%と素早さ5%アップ
■義帝ガオガイヤの新生転生に必要な転生用モンスター
・しんせいの覇玉2体
[ 注意事項 ]
1. すでに牧場にいるモンスターが新生転生する際に必要なモンスターは、フッターメニュー「冒険じゅんび」>「モンスター育成」>「新生転生させる」からご確認ください。
2. 新生転生に必要な、特殊な転生用モンスターは、育成カーニバル「地獄級」で出現します。また、わたぼうポイント交換所で交換できます。
わたぼうポイント交換所の詳細は<こちら>をご確認ください。
3. [ モンスター紹介 ]に掲載している「おぼえるとくぎ」「特性」などの説明文は、ゲーム内で表示される文章とは異なる場合があります。
4. 一部のとくぎ・特性などの詳細な仕様については、<こちら>をご確認ください。