運営からのお知らせ

【追記】新コンテンツ「カルコサの塔」解放!(11/8)

11月15日 14:53
お知らせ
Deep Insanity ASYLUM
(11/12 12:00追記)
2021年11月15日(月)メンテナンス作業終了後より、以下2体のスリーパーが「カルコサの塔 シーズン1」の特効スリーパーに追加されます。

対象のスリーパー
SSR 真喜志エリカ(メンタル/サポーター)
SSR ウー・イノミネタス(メンタル/タンク)

上記スリーパーの詳細はこちらのお知らせをご確認ください。



2021年11月8日(月)16:00頃より、新コンテンツ「カルコサの塔」を解放いたします!

「カルコサの塔」は立ちはだかる敵を攻略し、頂上を目指すコンテンツです。
階層によって敵の属性や難易度が変わるので、作戦を立てて挑みましょう!

また、カルコサの塔はシーズン毎に、前半(50Fまで開放)と後半(100Fまで開放)に分かれています。

■「カルコサの塔」

「シーズン1」開催期間

2021年11月8日(月)16:00頃~2022年1月3日(月)3:59まで

前半

2021年11月8日(月)16:00頃~12月6日(月)3:59まで

後半

2021年12月6日(月)4:00頃~2022年1月3日(月)3:59まで

解放条件

Chapter01のメインクエスト「スカードの知性観察」クリアで本イベントが解放されます。

フィールド画面右下の[コンテンツ]内、「カルコサの塔」をタップすることで参加できます。


内容

「シーズン1(前半)」では前半階層(1F~50F)をお楽しみいただけます。
1Fからスタートし、各階層の敵を討伐すると、次の階層へ挑戦できるようになります。

各階層の討伐報酬で白兇石タワーパス 1-50F Mptなどが手に入ります。
※「タワーパス 1-50F Mpt」につきましてはこちらをご確認ください。

全階層合計で1日5回まで挑戦できます。
※討伐に失敗した場合、挑戦回数は減りません。


特効スリーパー

「シーズン1」期間中、以下スリーパーは「カルコサの塔」のバトルでパラメータが上昇します!

部隊に編成して挑戦してみましょう!

対象のスリーパー
SSR 真喜志エリカ(メンタル/サポーター)
※2021年11月15日(月)メンテナンス作業終了後より対象
SSR ウー・イノミネタス(メンタル/タンク)
※2021年11月15日(月)メンテナンス作業終了後より対象
SSR ウー・イノミネタス(メンタル/アタッカー)
SSR 小鳩玲香(フィジカル/サポーター)
SR マヌエラ・ロドリゲス(フィジカル/タンク)

注意事項

※挑戦回数は毎日4:00(JST)にリセットされます。
※シーズン(後半)開始後も、1F~50Fは引き続き挑戦可能です。
※次回のシーズンでは、今回のシーズンの攻略情報はリセットされ1Fからのスタートになります。
※内容は予告なく変更する場合がございます。

■タワーパスについて

「タワーパス 1-50F Mpt」について

「タワーパス 1-50F Mpt」を獲得することで、[ショップ]>[スペシャルパス]>[タワーパス]の報酬を獲得できます。

また、「タワー有償パス 1-50F」を購入することで、「有償」欄が解放されます。


「タワー有償パス 1-50F」について

「タワー有償パス 1-50F」の内容は以下の通りです。

「タワー有償パス 1-50F」内容
(購入価格 ¥980)
・「タワーパス 1-50F」の「有償」欄が解放され、報酬が追加されます。

購入いただいた「タワー有償パス 1-50F」は、シーズン1が終了するまで有効です。

「有償」欄で獲得できる報酬

開催期間中、最大で以下の報酬を受け取ることができます。

開催期間中、「有償」欄で獲得できる最大報酬量
内容 個数
白兇石(無償)
ガチャなどで利用できる貴重なアイテム。
500個
スタミナ回復レーション
各種ステージの挑戦に必要な
スタミナを回復することが出来るアイテム。
400個
テクニカル結晶UR
テクニカル属性の強化に必要な結晶。
能力を解放する力を大量に秘めている。
1個
フィジカル結晶UR
フィジカル属性の強化に必要な結晶。
能力を解放する力を大量に秘めている。
1個
メンタル結晶UR
メンタル属性の強化に必要な結晶。
能力を解放する力を大量に秘めている。
1個
進化の遺物SSR
レアリティアップに必要な遺物。
初期レアリティがSSRのスリーパーに使用する。
1個

注意事項

※開催期間中に獲得した「タワーパス 1-50F Mpt」は、次回のシーズンへ持ち越すことはできません。
※「タワー有償パス 51-100F」は、シーズン1(後半)より購入可能になります。
※内容は予告なく変更する場合がございます。

今後とも「Deep Insanity ASYLUM」をよろしくお願いいたします。

戻る