運営からのお知らせ
宝箱ふくびき「不死鳥の闘拳」&「不死鳥の闘衣」チケットふくびき登場!
03月08日 17:50
イベント
星のドラゴンクエスト
【宝箱ふくびき開催・出現期間】
2023年3月8日(水) メンテナンス終了後 ~ 3月29日(水) 23:59の間
不死鳥そうびも出現する「不死鳥そうびチケットふくびき」が登場!
「不死鳥そうびチケット」は、1枚で宝箱ふくびきを1回、または10枚で10連宝箱ふくびきを1回引くことができ、10連宝箱ふくびきは★5そうびが1枠確定で当たるチケットだ!
「欺瞞に満ちし厄災」のイベントで入手できるぞ!
※「不死鳥のオノ」「不死鳥のかぶと」「不死鳥のよろい上」「不死鳥のよろい下」「不死鳥の盾」「不死鳥の杖」「不死鳥のやり」「不死鳥のかんむり」「不死鳥のころも上」「不死鳥のころも下」「不死鳥の弓」は今回のふくびきから出現しません。
期間限定のそうび |
---|
スキルをとりだす際にスキル「不死鳥化・拳」は、ぶきとともになくなります。
不死鳥の闘面(★5 あたま)
不死鳥の闘衣上(★5 からだ上)
不死鳥の闘衣下(★5 からだ下)
不死鳥の闘気(★5 たて)
不死鳥の闘鞭(★5 ムチ)
スキルをとりだす際にスキル「不死鳥化・ムチ」は、ぶきとともになくなります。
「不死鳥の闘拳」「不死鳥の闘鞭」はそうびすると特定の画面でキャラクターのポーズが変化します。
不死鳥の闘拳をそうびした際にそうびの見た目が変化するには、以下の条件が必要です。
1. 不死鳥の闘拳を「そうび」する、もしくは「見た目そうび」する。
2. 盾を「そうびなし」、もしくは「見た目なし」にする。
上記以外の期間限定★5そうびも出現します。
詳細情報 |
---|
※ぶきの特別な効果「とくせい」については、そうびの詳細画面に表示される「とくせい」ボタンをタッチすることで詳細を確認することができます。
出現するそうび一覧と提供割合 |
---|
【 宝箱ふくびきの提供割合 】
各レアリティごとの提供割合は、ふくびき画面からご確認ください。
注意事項 |
---|
2. 「宝箱ふくびき」から出現するそうびのラインナップはふくびきごとに異なり、次回以降の宝箱ふくびきから出現しないものもあります。個別の宝箱ふくびきから出現するそうびはふくびき画面の「提供割合」ボタンからご確認ください。
3. そうびやスキルに付いている効果は、敵の耐性によって減少、無効になったりします。
4. そうびやスキルに付いている効果など、そうびに関する注意事項は、ふくびき画面の「くわしくみる」>「そうびに関する注意事項」でご確認頂けます。
5. こちらの宝箱ふくびきは10連宝箱ふくびきにおいて、10連のうち10回目のみ★5確定枠として実行されます。
★5確定枠とそれ以外では提供割合が異なります。提供割合はふくびき画面の「提供割合」ボタンからご確認ください。
6. 「宝箱ふくびき」から出現するそうび個別の提供割合は、小数点第5位以下がある場合でも、小数点第5位以下は四捨五入して第4位までを表示いたします。そのため、表示している数字をすべて足しても、100%とならない場合があります。
※実際の提供割合は、小数点第5位以下の四捨五入、切上げ、切捨ては行っておりません。
7. 「宝箱ふくびき」は、1回ごとに、その提供割合にもとづいて抽選を行います。そのため、「宝箱ふくびき」を複数回繰り返しても、必ず特定のそうびが出現するという仕組みではありません。また、「宝箱ふくびき」からは重複して同じそうびが出現する場合があります。
8. そうび個別の提供割合は、そうびにより異なります。
9. そうびの提供割合は、開催する「宝箱ふくびき」により異なる場合があります。
10. 表記内容や施策について、今後追加や変更する場合がございます。
11. 「そうび」個別の提供割合表示の開始前に開催していた「宝箱ふくびき」の提供割合は、表示できません。