運営からのお知らせ

「48時間限定!5周年記念WピックアップSPスカウト 第2弾」登場!

07月17日 11:00
お知らせ
ドラゴンクエストタクト
「48時間限定!5周年記念WピックアップSPスカウト 第2弾」登場!

『ドラゴンクエストタクト』のリリース5周年を記念して、「48時間限定!5周年記念WピックアップSPスカウト 第2弾」(以下「本SPスカウト」と記載)が登場!
Sランクキャラクター2体がピックアップされる、60連限定の特別なSPスカウトとなっています!

第2弾では、英雄系Sランク「守り人ナイン」と物質系Sランク「さまようロトのよろい」がピックアップ!
Sランクキャラクターは過去に期間限定で登場してきたキャラクター(一部除く)のみがラインアップされています!
また、Aランクは、ラインアップのSランクと同じタイミングで登場したキャラクターのみラインアップ!

さらに、20連目と40連目と60連目で10連スカウトの抽選枠のうちSランクキャラクターが1体確定の豪華な限定スタンプ付き!

※S・Aランクキャラクターは、過去に期間限定で登場した一部のキャラクターのみ出現します。
※Aランクのキャラクターはピックアップ対象外です。
※ラインアップや上記抽選枠におけるキャラクター個別の出現率は「提供割合」をご確認ください。
※スカウトスタンプの特典内容は本SPスカウト画面の「スカウトスタンプ」をご確認ください。
※本SPスカウトは、10連スカウトのみとなります。


期間

7/17(木)11:00~7/19(土)10:59


48時間限定!5周年記念WピックアップSPスカウトスケジュール
開催期間 ピックアップキャラクター
第1弾 7/16(水)10:00~
7/18(金)9:59
勇者エイト
勇者イレブン
第2弾 7/17(木)11:00~
7/19(土)10:59
守り人ナイン
さまようロトのよろい
第3弾 7/18(金)11:00~
7/20(日)10:59
精霊ルビス
アトラス
第4弾 7/19(土)11:00~
7/21(月)10:59
月の王子レックス
バズズ
第5弾 7/20(日)11:00~
7/22(火)10:59
ダークマター
ベリアル
第6弾 7/21(月)11:00~
7/23(水)10:59
神鳥レティス
ローレシアの王子
第7弾 7/22(火)11:00~
7/24(木)10:59
大魔王
セティア
第8弾 7/23(水)11:00~
7/25(金)10:59
魔王ガルゲオス
アスバル

ピックアップキャラクターの詳細
守り人ナイン
守り人ナイン ステータス

バーニングウェーブ

範囲内の敵全てにこうげき力依存の反射不可のメラ属性の呪文大ダメージを与え、最大4マス移動し、1回だけ自分のダメージを50%軽減する(効果99ターン)とくぎです。
※ダメージを軽減する効果は、より高い効果で上書きされます。また、効果が同じで効果ターンがより長い場合でも、上書きされます。ダメージを軽減する効果がすでに付与されている場合、それより低い効果は付与されません。
※闘技場のステージ効果など、一部のダメージを軽減する効果と共存します。
※「複数回ダメージを与えるとくぎ」でこうげきをうけた場合は、最初の1回分だけダメージが軽減され、それ以降のダメージは軽減されません。


覇王斬

範囲内の敵全てにしゅび力を無視して威力240%の物理ダメージを与え、ときどき被ダメージ上昇にする(効果3ターン)とくぎです。
※経験値クエストなどのステージに出現する一部のメタル系の敵に与えるダメージは、「1」もしくは「0」となります。
※被ダメージ上昇については、以下の「被ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 被ダメージ上昇


グランドネビュラ

範囲内の敵全てにこうげき力依存のイオ属性の必中体技大ダメージを与え、自分を星のオーラ状態にする(効果3ターン)とくぎです。
このとくぎはみがわりすることができません。
※星のオーラ状態は、与えるダメージを20%上昇させ、受けるダメージを20%軽減する状態です。
※レベル依存の体技とくぎとこうげき力依存の体技とくぎでは、依存しているステータスが異なるため「こうげき力依存の体技大ダメージの値が、レベル依存の体技とくぎの体技特大ダメージよりもダメージ値が大きい」といった状況が起こる場合があります。
※みがわり状態や敵みがわり状態などの代わりに攻撃を受ける効果の影響を受けずに攻撃することができます。ダメージを軽減する効果など、代わりに攻撃を受ける効果以外の影響は受けます。
※星のオーラ状態については、以下の「星のオーラ」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 星のオーラ


天使の光

敵1体を高確率で休みにして、自分を星のオーラ状態にする(効果3ターン)とくぎです。
※星のオーラ状態は、与えるダメージを20%上昇させ、受けるダメージを20%軽減する状態です。
※星のオーラ状態については、以下の「星のオーラ」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 星のオーラ


星空の守り人

戦闘開始時に1回だけダメージを50%軽減し(効果99ターン)、無属性耐性を超大幅に上げる(効果3ターン)特性です。
※ダメージを軽減する効果は、より高い効果で上書きされます。また、効果が同じで効果ターンがより長い場合でも、上書きされます。ダメージを軽減する効果がすでに付与されている場合、それより低い効果は付与されません。
※闘技場のステージ効果など、一部のダメージを軽減する効果と共存します。
※「複数回ダメージを与えるとくぎ」でこうげきをうけた場合は、最初の1回分だけダメージが軽減され、それ以降のダメージは軽減されません。
※無属性耐性は、属性を含まないダメージに対しての「耐性」です。毒(もうどく)や特殊効果マスなどの無属性ダメージも対象となります。
※「いてつくはどう」など、一部の「状態変化を解除するとくぎ」をうけても、「星空の守り人」で付与された「無属性耐性」の効果は解除されません。


ウォルロ村の守護天使

戦闘開始時にすばやさを上げます(効果3ターン)。
また、10ターン目までの奇数ターンの行動開始時にこうげき力・しゅび力・すばやさを上げる(効果3ターン)特性です。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。


世界樹の加護

6ターン目までの偶数ターンの行動開始時に一部の状態異常を解除する特性です。
※一度に複数の状態異常を解除します。
※「眠り(ふかいねむり)」、「毒(もうどく)」、「休み」、「幻惑」、「呪い」、「マヒ」、「混乱」、「魅了」、「物理封じ」、「呪文封じ」、「体技封じ」、「息封じ」、「いどう封じ」の状態異常を解除することができます。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。


女神の果実

自分のHPが70%以下になると、最大値の30%自分のHPを回復し、星のオーラ状態になる(効果3ターン)特性です。
戦闘中1回のみ発動します。
この特性はなかまからの攻撃でも発動します。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。
※星のオーラ状態は、与えるダメージを20%上昇させ、受けるダメージを20%軽減する状態です。
※「HP〇%以下」が発動条件の特性については、以下の「既定値以下のHPになることが発動条件の特性について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > 特性 > 既定値以下のHPになることが発動条件の特性について
※星のオーラ状態については、以下の「星のオーラ」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 星のオーラ


天使の祝福

行動開始時に最大値の10%自分のHPを回復し、最大値の4%自分のMPを回復する特性です。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。


※特性の発動条件については、以下の「特性の発動条件について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > 特性 > 特性の発動条件について


さまようロトのよろい
さまようロトのよろい ステータス

バトルクライ

自分のテンションを上げ(効果1ターン)、与ダメージを上げる(効果3ターン)とくぎです。
※テンションについては、以下の「テンション」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > テンション
※与ダメージ上昇については、以下の「与ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 与ダメージ上昇


デトネイトソード

範囲内の敵全てにこうげき力依存のイオ属性の呪文大ダメージを与え、高確率で被ダメージ上昇にする(効果3ターン)とくぎです。
※被ダメージ上昇については、以下の「被ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 被ダメージ上昇


アーマーパージ

命を捨てて(自分のHPを0にして)、敵1体にこうげき力依存の必中体技大ダメージを与え、大幅に被ダメージ上昇にする(効果3ターン)とくぎです。
※「アーマーパージ」でこうげきをした場合、自分の最大HP分のダメージをうけて自分が倒れます。
※みがわりやかばう状態の味方が隣接していても、代わりにダメージをうけることはできず、「アーマーパージ」でこうげきをしたキャラクターがダメージをうけます。
※「アーマーパージ」でこうげきをしてステージ、闘技場などの勝利条件を満たした場合、ダメージをうけずに勝利します。
※レベル依存の体技とくぎとこうげき力依存の体技とくぎでは、依存しているステータスが異なるため「こうげき力依存の体技大ダメージの値が、レベル依存の体技とくぎの体技特大ダメージよりもダメージ値が大きい」といった状況が起こる場合があります。
※被ダメージ上昇については、以下の「被ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 被ダメージ上昇


亡者の執念

HPが0になっても倒れず、次の自分の行動終了時に倒れる特性です。
この特性は毒・特殊効果マス・なかまからの攻撃・攻撃の反射・反撃や追撃など特性によって発動する攻撃や効果でも発動します。
※HPが0になっても倒れない状態でダメージを受けたり、HP回復をしても、HPは0のままとなります。
※自動復活状態の効果は、本特性の効果が発動して自分の行動終了時に倒れた後に発動します。
※「敵または自分以外のなかまが倒されること」が発動条件の特性の効果は、本特性が発動しているキャラクターが倒れても発動しません。
※「いてつくはどう」や「アストロン」など、一部の「状態変化を解除するとくぎ」をうけても、「亡者の執念」は解除されません。
※HPが0になっても倒れない状態は、HP0%で生存しているキャラクターとして扱われます。


最強の称号を求めさまよう者

10ターン目までの奇数ターンの行動開始時にこうげき力・しゅび力・すばやさを上げます(効果3ターン)。
また、パーティ編成されている物質系のなかまの数に応じて以下の効果が発動する特性です。
・戦闘開始時に自分含む物質系がパーティに3体以上編成されている場合、こうげき力を上げる(効果3ターン)。
※「自分含む〇系がパーティに〇体以上編成されている場合」の発動条件となる「〇体」は、パーティ編成しているなかまが対象となります。「ゲスト」や「なかまよび」などで戦闘中に呼び出すなかまなどは対象になりません。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。


流浪の心得

戦闘開始時・行動開始時・復活時に自分のHPが20%以上の場合、ダメージを15%軽減し、自分のHPが20%以下の場合、こうげき力が30%上昇する特性です。
※復活時は、HPが0になり戦闘不能状態となったキャラクターが、自動復活状態の効果などで戦闘可能な状態になった時となります。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。
※闘技場のステージ効果など他のダメージを軽減する効果と共存します。
※「いてつくはどう」など、一部の「状態変化を解除するとくぎ」をうけても、「流浪の心得」は解除されません。


エレメントコア

自分の最大HPを100上げます。
また、パーティ編成されている物質系のなかまの数に応じて以下の効果が発動する特性です。
・自分含む物質系がパーティに3体以上編成されている場合、自分含む物質系全体の最大HPを50上げる。
※「自分含む〇系がパーティに〇体以上編成されている場合」の発動条件となる「〇体」は、パーティ編成しているなかまが対象となります。「ゲスト」や「なかまよび」などで戦闘中に呼び出すなかまなどは対象になりません。
※パーティ全体に付与する効果は、自分や、「なかまよび」などで戦闘中に呼び出すなかまなども対象となります。


※特性の発動条件については、以下の「特性の発動条件について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > 特性 > 特性の発動条件について


※本お知らせで紹介されていないラインアップキャラクターの特定のとくぎや特性についての補足は、以下の項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > とくぎ(または特性)


提供割合

提供割合はSPスカウトによって異なります。
本SPスカウトの「確定枠」は、スカウトスタンプ報酬において対象となる抽選枠を獲得した場合のみ有効となります。
詳細はフッターメニュー「スカウト」>「提供割合」からご確認ください。


スカウトスタンプ

「ジェムでスタンプ」と表記のあるSPスカウトの10連を、ジェム(無償/有償問わず)を消費して利用するとスカウトスタンプが1回押されます。
スカウトスタンプが押された数に応じて、さまざまな報酬を獲得できます。
SPスカウトによっては、複数のスタンプシートが用意されている場合があり、スタンプシート全てにスタンプが押されると次のシートに切り替わります。
なお、本SPスカウトは限定の「5周年記念WピックアップSPスカウトスタンプ」が適用されます。
スカウトスタンプ2個/4個/6個目の報酬は「Sランク1枠確定」となります。
「Sランク1枠確定」抽選枠の提供割合はフッターメニュー「スカウト」>「提供割合」からご確認ください。

※スカウトスタンプの詳細は、本SPスカウト画面の「スカウトスタンプ」およびヘルプの「スカウトスタンプ」をご確認ください。
※「スカウトスタンプ」は、他のSPスカウトには引継がれません。
※「スカウトスタンプ」の内容や枚数は、予告なく変更する場合があります。


【注意事項】
  • 開催期間や本SPスカウトの内容は、予告なく変更する場合があります。
  • お知らせや本SPスカウト画面などで表示されているイラストは、ゲーム内と一部異なる場合がございます。
  • お知らせで表示されているキャラクターの強さは、最大レベル・覚醒なしの状態です。
  • 本SPスカウトから出現するキャラクターは全てレベル1、覚醒なしの状態です。
  • 本SPスカウト画面に表示されているスキル紹介は一部を抜粋しています。
  • 実際に獲得したキャラクターのLVを最大にした場合、マスターランクの状況により、本お知らせおよび本SPスカウト画面に掲載しているステータスより高くなる場合があります。
  • 本SPスカウトにてピックアップしているキャラクターは、今後再登場する可能性があります。
  • すでに所持しているキャラクターが出現した場合「覚醒ポイント」に変換されます。
  • 「覚醒ポイント」が一定数たまると、覚醒スキルを習得する、またはアイテムを獲得することができます。(両方の場合もあります。)
  • 本SPスカウトは、1回ごとにその提供割合にもとづいて抽選を行います。そのため本SPスカウトを複数回繰り返しても、必ず特定のキャラクターが出現するという仕組みではありません。また、本SPスカウトからは同じキャラクターが出現する場合があります。
  • とくぎの中には、「小ダメージ」・「中ダメージ」・「大ダメージ」・「特大ダメージ」といった威力の表記をするとくぎがあります。同じ表記の場合でも与えるダメージには幅があり、とくぎによってダメージが異なります。

戻る