運営からのお知らせ

v3.24.1 新たなコンテンツ

08月14日 17:00
アップデート
オクトパストラベラー 大陸の覇者

いつも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をプレイしていただき、誠にありがとうございます。
v3.24.1をリリースいたしました。

新たなコンテンツ

「畏形の回廊」の周回コンテンツ化

2025年8月14日(木) v3.24.1アップデートにて、「畏形の回廊(名もなき町)」が新たに周回コンテンツとしてアップデートされました。
周回可能な「畏形の回廊(名もなき町)」に挑戦するには、サイドオルステラのクロスストーリー「Prequel 鉄仮面の男」をクリアする必要があります。
条件を満たした後、サイドオルステラのマップ「名もなき荒野」の専用ポイントから挑戦が可能となります。

ストーリー進行中の「畏形の回廊」と周回コンテンツでの「畏形の回廊」とで異なる点や追加要素についてご紹介します。

難易度

ストーリー進行中の「畏形の回廊」とは異なり、パーティメンバーの強さによるエネミーの強さの変動が無く、難易度によってエネミーの強さが変化します。
また、各難易度ごとに初回クリア報酬があり、クリアした難易度以下の報酬はまとめて獲得することができます。
難易度クリア報酬の内容は、「畏形の回廊」挑戦前の画面の「報酬確認」>「難易度クリア報酬」の画面にて確認できます。

蓄積pt

「畏形の回廊」ごとに管理されるポイントで、「畏形の回廊」のクリアや、クリア時に所持している「畏形の残滓」の精算、蓄積ptアイテムの入手などで貯めることができます。
一定量貯めることで蓄積pt報酬を獲得することができます。
蓄積pt報酬の内容は、「畏形の回廊」挑戦前の画面の「報酬確認」>「蓄積pt報酬」の画面にて確認できます。

蓄積ptアイテム

蓄積ptアイテム「畏形の貨幣」は、入手することで「畏形の回廊」の挑戦終了時に蓄積ptに変換されます。
蓄積ptアイテムは宝箱から入手できます。

リタイア

ストーリー進行中の「畏形の回廊」と同じく、挑戦の途中でリタイアすることが可能ですが、周回コンテンツ化した「畏形の回廊」ではリタイアした場合にもその時点で所持している蓄積ptアイテムや「畏形の残滓」の数とクリア済みの階層の数に応じて蓄積ptを獲得することができます。

※リタイアした場合に得られる蓄積ptは、「畏形の回廊」挑戦中にメニュー>「リタイア」タップ後に表示されるダイアログの「精算される蓄積pt」にて確認できます。


コンティニュー

途中で全滅した場合にはコンティニューができません。

※全滅した場合もリタイア時と同様に、その時点で所持している蓄積ptアイテムや「畏形の残滓」の数とクリア済みの階層の数に応じて蓄積ptが獲得できます。


呪符

「呪符」は「畏形の回廊」に挑む際に、挑戦開始時から所持できる祈りです。
「呪符」は蓄積pt報酬で獲得することができ、獲得後には「畏形の回廊」の挑戦前の画面>「呪符確認」にて持ち込むかどうかをON/OFFで切り替えることができます。

※「呪符」の初入手後はデフォルトでOFFとなっています。攻略パーティに合わせて「呪符確認」でON/OFFを切り替えて挑戦しましょう!
※「呪符」は、その呪符を手に入れた「畏形の回廊」にのみ持ち込むことができます。


同じ効果の「呪符」はランクの高いもののみ持ち込むことができます。
挑戦中に獲得できる祈りと異なり、「呪符」は強化を行うことはできません。
「呪符」は、ONの状態で挑戦開始すると「祈り」の所持枠に含まれた状態で開始されます。挑戦中は「祈り」の所持枠から放棄しない限り、「呪符」のランクによってパーティが弱体化されるなどマイナス効果がありますが、「呪符」を放棄せずにクリアした際蓄積ptの獲得量にプラスの補正が入るなどの効果を発揮します。

※「呪符」の効果内容は「蓄積pt報酬」の該当アイテムの「詳細」や、入手後の「呪符確認」画面などにてご確認ください。


「呪符」の効果にはリスクエネミーに対する特殊な効果もあり、強敵であるリスクエネミーの討伐を試みる凄腕のトラベラーにとっては必要不可欠な祈りとなり得ます。蓄積ptを貯め、ランクの高い「呪符」を持ち込み、「畏形の回廊」の攻略に挑戦しましょう!



周回コンテンツ化した「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬では、上記で紹介した「呪符」の他、入手することで挿話が解放される「畏形の栞」や、装備作成に必要なアイテム「畏形の塵砂(名もなき町)」、「TPの結晶粒」等のキャラクター育成素材、そして強力な新たな武器も入手できます!
また、難易度クリア報酬では「旅人の聖導印」や「歴戦の聖導印」も獲得できます!
低めの難易度でゆっくり蓄積ptを貯めたり、様々なパーティで育成をしつつ挑戦してみたり、高難易度でリスクを取りつつ効率を上げて攻略したりと、ぜひ各旅団のペースで「畏形の回廊」での攻略をお楽しみください!

新たな挿話

以下のパーティチャット挿話を追加
挿話 条件
謎の迷宮 ~サイラスとモレーナ~ 「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬にて「畏形の栞(1)」を入手する
正しき世界 ~シャルルとレリーシャ~ 「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬にて「畏形の栞(2)」を入手する
“畏形”の覇者 ~アーギュストとネフティ~ 「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬にて「畏形の栞(3)」を入手する

v3.24.1アップデート後にサイドオルステラの「救世の写本(追憶の書)」内の「大陸の追憶(大陸の記録)」>「トラベラー」>「旅人たちの語らい」タブに追加され、条件を満たすことで読むことができます。

新たな装備

以下の装備を追加
・「煌く宙を堕とす狩王女」(武器1種(弓)+Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの強化段階)の追加

効果 自身に威力アップ30%(重複可)と
ダメージ上限アップ(効果量 50000)の効果を付与
オルステラ、ソリスティア間で共有可能
入手方法 「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬にて入手できます
強化方法 ・煌く宙を堕とす狩王女Ⅱ
サイドオルステラの鍛冶屋で、専用素材と「煌く宙を堕とす狩王女」を素材として消費することで、強化が可能となります。

・煌く宙を堕とす狩王女Ⅲ
サイドオルステラの鍛冶屋で、専用素材と「煌く宙を堕とす狩王女Ⅱ」を素材として消費することで、強化が可能となります。

・煌く宙を堕とす狩王女Ⅳ
サイドオルステラの鍛冶屋で、専用素材と「煌く宙を堕とす狩王女Ⅲ」を素材として消費することで、強化が可能となります。

※強化段階は素材となる武器を入手することで解放されます。
※「煌く宙を堕とす狩王女」は1つのみ入手でき、鍛冶屋での作成はできません。


「煌く宙を堕とす狩王女」はサイドオルステラ、サイドソリスティアのそれぞれで装備することが可能です。

※上記武器や「アーミシックシリーズ」などの一部を除き、「サイドオルステラ」と「サイドソリスティア」では、武器・防具は共有できません。アクセサリーはどちらの世界でも同じものを所持できます。
※「煌く宙を堕とす狩王女」の作成・強化は、サイドオルステラの鍛冶屋でのみ可能です。サイドソリスティアの鍛冶屋には陳列されません。


「煌く宙を堕とす狩王女」の強化に必要な素材「畏形の塵鉱(名もなき町)」は、
・「畏形の回廊(名もなき町)」の蓄積pt報酬
・「畏形の回廊(名もなき町)」に出現するリスクエネミーを初めて討伐後に達成となる功績の報酬
・「畏形の回廊(名もなき町)」に出現するリスクエネミーを2回討伐後に達成となる功績の報酬
で1つずつ入手できます。

波闘の写記のステージ追加

・2025年8月14日(木) v3.24.1アップデートにて追加されるステージは以下になります。

ステージ名
扇弱点2・畏片 風弱点2・畏片

今回、上記の新規追加ステージに加え、既存のステージ「扇弱点」(ランク1)「弓・風弱点」(ランク2)に対しても、クリアptの獲得量が1.5倍になるキャンペーンを実施しています。

※クリアpt蓄積報酬の内容の詳細については、救世の写本>波闘の写記>「報酬確認」ボタンからご確認ください。
※「挑戦追加方式」など、ステージごとの特殊ルールについては、救世の写本>波闘の写記のステージ情報からご確認ください。
※一部追加ステージは、ゲームの進行状況にあわせて波闘の写記上で解放されていきます。
※今回のステージは「サイドオルステラ」側の波闘の写記に追加されます。
※「波闘の写記」の挑戦可能期間はゲーム内のクリアpt蓄積報酬の期限表示をご確認ください。


秘奥解放、必殺技Lv.の上限解放追加

2025年8月14日(木) 17:00時点で秘奥解放、必殺技Lv.の上限解放が追加されたキャラクターは以下になります。

キャラクター名
ソフィア フィオル ザンター
カージェス トレサ

アーティファクトの追加

波闘の写記のステージの挑戦Lv.達成報酬にて、以下のアーティファクトを入手できます。

名称 効果 入手方法
闘扇の奥義書 自身にBP3以上消費して「扇物理」で攻撃時、追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
※対象は選択しているターゲット
追撃:敵単体に2回の扇物理攻撃(威力 50)
物攻+100
サイドオルステラの波闘の写記のステージ「扇弱点2・畏片」を挑戦Lv.100でクリアする
風塵共鳴の呪刻石 自身に「風属性」で攻撃時、追撃する効果を付与
(行動順での攻撃のみ/攻撃回数によらず1回のみ発動)
※対象は選択しているターゲット
追撃:敵単体に風属性攻撃(威力 50)
属攻+100
サイドオルステラの波闘の写記のステージ「風弱点2・畏片」を挑戦Lv.100でクリアする


ショートイベント&フォトイベント復刻

期間限定で、サイドオルステラの「救世の写本(追憶の書)」内にショートイベントとフォトイベントが再登場しました。

挿話 解放条件
ショートイベント「海の中へいらっしゃい」 条件なし
フォトイベント「旅たこ君と浜辺の旅人」 サイドオルステラの「救世の写本(追憶の書)」内の「大陸の追憶(大陸の記録)」>「サイド」>「その他」タブのショートイベント「八つ子の大冒険・旅たこ君を追え!  ~その3~」を読む

ショートイベント「海の中へいらっしゃい」は期間内に一度以上読むことで、期間以降も再度読むことが可能です。ぜひ期間内にお楽しみください。
また、フォトイベントでは、皆さまが編成したパーティで記念撮影をすることができます。
ぜひ、SNSなどでご活用ください!

※過去に閲覧している場合は、報酬を再度受け取ることができません。
※フォトイベント「旅たこ君と浜辺の旅人」は期間以降は読むことができなくなります。ぜひ期間内にお楽しみください。


実施期間:2025年8月14日(木) 17:00 ~ 8月28日(木) 3:59まで

その他アップデート

・新たな功績の追加
・交換所の更新

注意事項
・「畏形の回廊」の詳細につきましては「メニュー」>「その他」>「ヘルプ」>「クエスト」>「畏形の回廊」からご確認ください。
・「波闘の写記」の詳細につきましては「メニュー」>「その他」>「ヘルプ」>「クエスト」>「救世の写本」からご確認ください。
・フォトイベントで撮影したスクリーンショットなどについて、商用、営利を目的とした利用は禁止となります。詳しくは「メニュー」>「その他」>「利用規約」の「1. 本サービスの利用許諾」をご参照ください。
・交換所の詳細につきましては「メニュー」>「交換所」からご確認ください。
・実施期間やイベント内容は、予告なく変更させていただくことがございます。
また、表記内容や施策について、今後追加や変更を行う場合があります。


今後とも『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をよろしくお願いいたします。

戻る