運営からのお知らせ
復刻!『STAR OCEAN』コラボAF出現武器生成開始
02月17日 18:00
アップデート
VALKYRIE ANATOMIA-THE ORIGIN-
いつも『VALKYRIE ANATOMIA-THE ORIGIN-』をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2020年2月17日(月) 18:00より、復刻『STAR OCEAN』シリーズコラボAF出現武器生成を実施いたします。
今回の武器生成では、以下の武器が出現します。
『STAR OCEAN』シリーズの登場キャラクター『レイミ』を仲間にするためのアーティファクト ・『★6 副船長の弓』 |
『STAR OCEAN』シリーズの登場キャラクター『ミュリア』を仲間にするためのアーティファクト ・『★6 寡婦の長杖』 |
『STAR OCEAN』シリーズの登場キャラクター『クリフ』を仲間にするためのアーティファクト ・『★6 クォークガーダー』 |
『ミュリア』はキャラクタースキル「ライトニングサイト」で攻撃時、魔力が大幅に上昇し、雷属性で与えるダメージが大幅に上昇!
『クリフ』はキャラクタースキル「アクロバットレイジ」で攻撃時、攻撃力と炎属性で与えるダメージが大幅に上昇し、打ち上げた敵に対してダメージが上昇するキャラクターです!
さらに今回の復刻に合わせて『評価値』が解放されており、『評価値』を上昇させることで『評価値報酬』を獲得できます!
報酬として獲得できる「封印石」を装備することで、キャラクターをさらに強化できます!
加えて、STEP30まで3ステップ毎に『評価の承認印・中』のおまけが付いてきます!
※『おまけ』についての詳細は、同お知らせ内「『ステップアップ武器生成』詳細」のお知らせをご確認ください。
※「評価の承認印・中」はキャラクターの『評価値』を"5"上昇させるアイテムになります。
※今回の復刻に伴い『レイミ』『ミュリア』『クリフ』を強化し、評価値の解放を行いました。
詳細は『出現アーティファクト』の「評価値報酬情報」「強化について」をご確認ください。
※今回の復刻に伴い『クリフ』がイラスト切り替えを行えるようになります。
『STAR OCEAN3』のイラストが追加され、デフォルトのイラストとなります。
※前回2017年2月20日(月) 18:00より行った『STAR OCEAN』コラボAF武器生成のステップ数を、今回の復刻『STAR OCEAN』コラボAF出現ステップアップ武器生成は、引き継いでおりません。
※今回の復刻『STAR OCEAN』コラボAF出現武器生成では、『★6(弓) SRF制式貫突弓』『★6(杖) EnII'sロッド』及び『★5(大剣) 雷大剣フルグライト』は出現いたしません。
▼出現アーティファクト
『★6(アーティファクト) 副船長の弓』 | ||
キャラクター詳細 | ||
---|---|---|
レイミ (CV:福圓 美里) | ||
クラス | 弓闘士 | |
パーティスキル | 軽快 | |
属性 | 炎 | |
最大HP | 4930 | |
最大攻撃力 | 3398 | |
最大魔力 | 3401 | |
最大防御力 | 976 | |
最大抗魔力 | 987 | |
キャラクタースキル | 【トゥルーシーイング(成長)】 クリティカル時、与えるダメージが上昇する 【フォーチュンベイビー(愛情)】 毒・凍結・麻痺状態になる確率が減少する 【マインドユニティ(変化)】 攻撃力と魔力と炎属性で与えるダメージが大幅に上昇し、クリティカル率が大幅に上昇する |
|
リミテッドスキル | 【ダメージアップ】 ピュリファイストック1を消費して発動 1ターンの間、自身の与えるダメージが上昇する リチャージターン:4 |
|
特徴 | 地球人の女性で、弓の腕前は達人クラス キャラクタースキル「マインドユニティ」で攻撃力と魔力と炎属性で与えるダメージが大幅に上昇し、クリティカル率が大幅に上昇する! また、潜在能力に「武器アシスト+1」を持ち、解放するとパーティやアシストに『レイミ』を含まない場合でも、アシスト武器を1本増やすことができる。 さらに『評価値』が解放されており、『評価値』を100にすることで『評価値報酬』として封印石「炎妖精の助勢(強)」を獲得することができる。 |
|
イベント『夢幻の星海』 ボーナス補正 |
ダメージ特効+200% バーニィの銀コイン+100 取得経験値UP+100% |
|
レイミの強化について |
2020年2月17日(月)のデータ更新後、レイミがパワーアップしております。 ※強化内容は、2020年2月17日(月)のデータ更新後、自動的に反映されています。 ●レイミ強化内容 ・攻撃力 ・魔力 ・防御力 ・抗魔力 ・攻撃技の威力 ・一部キャラクタースキル ・リミテッドスキルの解放 ・ピュリファイアタックの威力 ・潜在能力へ「武器アシスト+1」の解放能力アイコンを追加 ・評価値の解放 ・専用オーブのスキル強化と専用オーブ装備時経験値獲得量+30%の特殊効果の追加 |
評価値報酬情報
封印石『★3 炎妖精の助勢(強)』 | |
最大HP | 2500 |
最大攻撃力 | 500 |
最大魔力 | 500 |
最大防御力 | 2000 |
最大抗魔力 | 2000 | パッシブスキル |
【炎通常攻撃強化(強)】 ・炎属性の通常攻撃で与えるダメージが上昇する 発動率:100% |
『★6(アーティファクト) 寡婦の長杖』 | ||
キャラクター詳細 | ||
---|---|---|
ミュリア (CV:生天目 仁美) | ||
クラス | 魔術師 | |
パーティスキル | 冷徹 | |
属性 | 雷 | |
最大HP | 5410 | |
最大攻撃力 | 1027 | |
最大魔力 | 3811 | |
最大防御力 | 929 | |
最大抗魔力 | 1337 | |
キャラクタースキル | 【アクトレインフォース(豊穣)】 アクションスキル使用時、与えるダメージが上昇する 【モンスターノーレッジ(成長)】 クリティカル時のダメージと晶石出現率が上昇する 【ライトニングサイト(愛情)】 攻撃時、魔力が大幅に上昇し、雷属性で与えるダメージが大幅に上昇する |
|
リミテッドスキル | 【全体魔力強化】 ピュリファイストック1を消費して発動 3ターンの間、味方全員の魔力が上昇する リチャージターン:5 |
|
特徴 | モーフィスの女性 キャラクタースキル「ライトニングサイト」で攻撃時、魔力が大幅に上昇し、雷属性で与えるダメージが大幅に上昇! また、潜在能力に「武器アシスト+1」を持ち、解放するとパーティやアシストに『ミュリア』を含まない場合でも、アシスト武器を1本増やすことができる。 さらに『評価値』が解放されており、『評価値』を100にすることで『評価値報酬』として封印石「中隊長の鼓舞・矛(強)」を獲得することができる。 |
|
イベント『夢幻の星海』 ボーナス補正 |
ダメージ特効+200% バーニィの金コイン+100 取得経験値UP+100% |
|
ミュリアの強化について |
2020年2月17日(月)のデータ更新後、ミュリアがパワーアップしております。 ※強化内容は、2020年2月17日(月)のデータ更新後、自動的に反映されています。 ●ミュリア強化内容 ・攻撃力 ・魔力 ・防御力 ・抗魔力 ・攻撃技の威力 ・一部キャラクタースキル ・リミテッドスキルの解放 ・ピュリファイアタックの威力 ・潜在能力へ「武器アシスト+1」の解放能力アイコンを追加 ・評価値の解放 ・専用オーブのスキル強化と専用オーブ装備時経験値獲得量+30%の特殊効果の追加 |
評価値報酬情報
封印石『★3 中隊長の鼓舞・矛(強)』 | |
最大HP | 2500 |
最大攻撃力 | 500 |
最大魔力 | 500 |
最大防御力 | 2000 |
最大抗魔力 | 2000 | パッシブスキル |
【攻魔強化P1(強)】 ・ターン開始時ピュリファイストックが1以上の場合、味方全員の攻撃力と魔力が上昇する 発動率:100% |
『★6(アーティファクト) クォークガーダー』 | ||
キャラクター詳細 | ||
---|---|---|
クリフ (CV:東地 宏樹) | ||
クラス | 重戦士 | |
パーティスキル | 狡猾 | |
属性 | 炎 | |
最大HP | 4930 | |
最大攻撃力 | 3297 | |
最大魔力 | 1032 | |
最大防御力 | 1340 | |
最大抗魔力 | 1028 | |
キャラクタースキル | 【アーミーイグニット(変化)】 敵の攻撃対象になりやすくなる 【デバージョン(保護)】 攻撃時、敵のガード率が減少する 【アクロバットレイジ(停滞)】 攻撃時、攻撃力と炎属性で与えるダメージが大幅に上昇し、打ち上げた敵に対して通常攻撃で与えるダメージが上昇する |
|
リミテッドスキル | 【HP回復】 ピュリファイストック1を消費して発動 味方全員のHPを回復する リチャージターン:4 |
|
特徴 | クラウストロ人の男性 キャラクタースキル「アクロバットレイジ」で攻撃時、攻撃力と炎属性で与えるダメージが大幅に上昇し、打ち上げた敵に対して通常攻撃で与えるダメージが上昇! また、潜在能力に「武器アシスト+1」を持ち、解放するとパーティやアシストに『クリフ』を含まない場合でも、アシスト武器を1本増やすことができる。 さらに『評価値』が解放されており、『評価値』を100にすることで『評価値報酬』として封印石「炎精霊の恩恵(大)」を獲得することができる。 |
|
イベント『星の海からの漂流者』 ボーナス補正 |
ダメージ特効+200% 鉄拳のコイン+25 取得経験値UP+100% |
|
クリフの限界突破について |
クリフの「Lv25の限界突破」「Lv40の限界突破」「Lv55の限界突破」「Lv70の限界突破」には、『星の海からの漂流者』特設交換所で手に入る専用アイテム『クリフの記憶』または限界突破クエストで手に入る『重戦士の記憶』が必要となります。 また、クリフの「Lv85の限界突破」は『名もなき英雄の記憶Ⅴ』で行うことが可能です。 ※「魂の昇華」後の再度の限界突破に使用するアイテムは変更されております。 |
|
クリフのイラスト切り替えについて |
クリフはイラストの切り替えができます。 イラストの切替は以下の手順で行えます。 ・「メインメニュー」⇒「パーティを編成する」画面もしくは「キャラクター一覧」より対象キャラクターを長押し⇒画面右下の「切替」アイコンをタップ。 ※切替設定は、編成画面・プロフィール画面の他、シナリオのADVパートやお気に入りキャラクターの表示画面など、ゲーム内のすべての箇所で反映されます。 ※サポート選択などの画面で表示される、他のユーザーのキャラクターイラスト表示は、ご自身の表示設定に依存されます。 |
|
クリフの強化について |
2020年2月17日(月)のデータ更新後、クリフがパワーアップしております。 ※強化内容は、2020年2月17日(月)のデータ更新後、自動的に反映されています。 ●クリフ強化内容 ・攻撃力 ・魔力 ・防御力 ・抗魔力 ・攻撃技の威力 ・一部キャラクタースキル ・リミテッドスキルの解放 ・ピュリファイアタックの威力 ・潜在能力へ「武器アシスト+1」の解放能力アイコンを追加 ・評価値の解放 ・専用オーブのスキル強化と専用オーブ装備時経験値獲得量+30%の特殊効果の追加 |
『★6 クォークガーダー』は復刻イベント『STAR OCEAN』シリーズコラボイベント序章「星の海からの漂流者」の特設交換所でも手に入れることができますが、今回の武器生成から出現する『★6 クォークガーダー』を献上し、サイドストーリーに開放されたクエストをクリアすることで「クリフ」を仲間にすることも可能です。
その場合「星の海からの漂流者」特設交換所で手に入れることのできる『★6 クォークガーダー』は、常設交換所でクリフ専用『★7 豪拳のオーブ』に交換することを推奨しています。
評価値報酬情報
封印石『★3 炎精霊の恩恵(大)』 | |
最大HP | 2500 |
最大攻撃力 | 500 |
最大魔力 | 500 |
最大防御力 | 2000 |
最大抗魔力 | 2000 | パッシブスキル |
【炎与ダメ上昇P2(大)】 ・ターン開始時ピュリファイストックが2以上の場合、味方全員の炎属性の攻撃で与えるダメージが上昇する 発動率:100% |
▼キャラクター 攻撃技
『レイミ』 | ||||
攻撃技(攻撃回数:3回) | ||||
---|---|---|---|---|
茨音 | - | 無属性物理攻撃 | ||
紅時雨 | 打ち上げ炎属性魔法攻撃 | |||
弦月 | - | 無属性物理攻撃 | ||
ピュリファイアタック:天翔 | 敵全体に炎属性の物理ダメージ |
『ミュリア』 | ||||
攻撃技(攻撃回数:2回) | ||||
---|---|---|---|---|
ライトニングブラスト | 雷属性魔力攻撃 | |||
サンダーフレア | 雷属性魔力攻撃 | |||
ピュリファイアタック:プラズマサイクロン | 敵全体に雷属性の魔力ダメージ |
『クリフ』 | ||||
攻撃技(攻撃回数:3回) | ||||
---|---|---|---|---|
バーストタックル | 炎属性物理攻撃 | |||
ビーンバッガー | 打ち上げ無属性物理攻撃 | |||
F・チャリオット | - | 無属性物理攻撃 | ||
ピュリファイアタック:M・エクステンション | 敵全体に炎属性の物理ダメージ |
アーティファクトの献上について
アーティファクトの献上は、「メインメニュー」⇒「アイテムを確認する」⇒「アーティファクトの確認/献上」から行います。アーティファクトを献上することで、サイドストーリーにキャラクター加入のためのクエストが開放されます。
サイドストーリーに開放されたクエストをクリアすることで該当するキャラクターが仲間に加わります。
※アーティファクトはLv40で出現しますので、すぐに献上することが可能です。
※献上を行ったアーティファクトは失われます。
※表示されているパラメーターはLv99で魂の昇華を行っていない状態のものになります。
▼アーティファクト交換専用オーブ
アーティファクトが重複した場合、『レイミ専用オーブ』、『ミュリア専用オーブ』もしくは『クリフ専用オーブ』と交換することができます。『★6 副船長の弓』『★6 寡婦の長杖』『★6 クォークガーダー』と交換できるオーブは、『レイミ専用』『ミュリア専用』『クリフ専用』となり、装備した時に真の力が解放されます。
レイミ専用『★7 副船長のオーブ』 | |
スキル | 【F・アクティベイト】 ターン開始時、攻撃力、魔力、防御力、抗魔力が上昇する 発動率:100% |
【リンクレイジス】 ターン開始毎に攻撃力と魔力が上昇し、炎属性で与えるダメージが大幅に上昇する 発動率:100% |
|
ルーン | 愛情 90 (レイミ装備時+30) |
特殊効果 | 経験値獲得量 +30% |
ミュリア専用『★7 未亡人のオーブ』 | |
スキル | 【F・アクティベイト】 ターン開始時、攻撃力、魔力、防御力、抗魔力が上昇する 発動率:100% |
【ストロングプライド】 雷属性の与ダメージが大幅に上昇し、HPが75%以上の時、全能力が大幅に上昇 発動率:100% |
|
ルーン | 豊穣 90 (ミュリア装備時+30) |
特殊効果 | 経験値獲得量 +30% |
クリフ専用『★7 豪拳のオーブ』 | |
スキル | 【F・アクティベイト】 ターン開始時、攻撃力、魔力、防御力、抗魔力が上昇する 発動率:100% |
【バーサーク】 攻撃力と炎属性の与ダメージが大幅に上昇、クリティカル率が上昇する 発動率:100% |
|
ルーン | 変化 90 (クリフ装備時+30) |
特殊効果 | 経験値獲得量 +30% |
▼今回の武器生成について
今回の武器生成は2種類あります。秘石や「武器生成チケット:銀」を使用する「1回武器生成」と「ステップアップ武器生成」の2種類。
※各武器生成はそれぞれ別のバナーより、ご利用いただけます。
1回武器生成、ステップアップ武器生成ともに、以下の特徴があります。
出現武器はすべて★4以上! |
★4武器はLv.25で出現! |
★5武器はLv.30で出現! |
『ステップアップ武器生成』詳細
「ステップアップ武器生成」は、ステップごとに異なる特徴がある武器生成です。・ステップ1では、★5以上の武器が1本確定の11回武器生成、ステップ2以降は、★6武器が1本確定となり、大変お得に武器を手に入れることができます。
・ステップ3以降は武器生成画面の表示(ステップ数)は進行しますが、確率はステップ3と同様となります。
・STEP30まで3ステップ毎に『評価の承認印・中』のおまけが付いてきます。
また、各ステップで武器生成を行うごとに、『コラボ券2専用交換所』で交換に使用するアイテム『コラボ券2』が1枚付いてきます!
ステップ数 | 生成本数 | 必要秘石 | 特徴 |
---|---|---|---|
ステップ1 | 11本 | 3000秘石 | |
消費秘石が少ない | |||
★5以上の武器が1本確定 | |||
『コラボ券2』付き | |||
ステップ2 | 11本 | 5000秘石 | |
★6武器が1本確定 | |||
★6の出現確率が通常の1.5倍 | |||
『アーティファクト』出現確率合計2.25% | |||
『コラボ券2』付き | |||
ステップ3以降 | 11本 | 5000秘石 | |
★6武器が1本確定 | |||
★6の出現確率が通常の3.0倍 | |||
『アーティファクト』出現確率合計3.5% | |||
『コラボ券2』付き |
『コラボ券2専用交換所』詳細
「コラボ券2専用交換所」は、「コラボ券2」を必要枚数貯めることでアーティファクトなどのアイテムと交換できる交換所です。
■特徴
『コラボ券2』を必要枚数貯めれば何回でも交換していただけます。
■『コラボ券2』の獲得方法
・復刻『STAR OCEAN』コラボAF出現ステップアップ武器生成を1回行うごとに1枚ずつ獲得できます。
※「1回武器生成」では、『コラボ券2』の獲得はできません。
交換可能アイテム名 | 『コラボ券2』必要数 | 交換上限数 |
---|---|---|
『★6 副船長の弓』 | 15枚 | - |
『★6 寡婦の長杖』 | 15枚 | - |
『★6 クォークガーダー』 | 15枚 | - |
『名もなき英雄の記憶Ⅴ』 | 1枚 | 10 |
各実施期間 |
---|
■「復刻『STAR OCEAN』コラボAF出現武器生成」実施期間 開始:2020年2月17日(月) 18:00 終了:2020年3月2日(月) 13:59 |
■『コラボ券2専用交換所』実施期間 開始:2020年2月17日(月) 18:00 終了:2020年3月9日(月) 13:59 |
※お知らせに記載されている内容、期日に関しましては予告なく変更となる場合がございます。
今後とも『VALKYRIE ANATOMIA-THE ORIGIN-』をよろしくお願いいたします。