運営からのお知らせ
【6/21(火)更新】「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト 青」登場!
【6/21(火)11:00更新】
・とくぎ/特性の説明文の変更に伴い、お知らせ内の画像を更新しました。
※詳細は以下のお知らせをご確認ください。
- 一部のとくぎや特性における説明文の表記調整について
「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト 青」が期間限定で登場!
「2022ドラクエの日記念ログインボーナス」や販売中の「超ドラクエの日セット(おまけ付き)※使用期限7/1 10:59」で獲得できる「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト券」で利用でき、Sランクキャラクターが1枠確定で手に入ります。
Sランクは、「少年テリー」「カミュ」「ゼシカ」など期間限定で登場した17体のキャラクターのみラインアップされています!
Aランクは、Sランクキャラクターと同じタイミングで登場したキャラクターのみラインアップされています!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
※2022ドラクエの日記念特別SPスカウト券を使用して、「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト 赤」、「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト 青」、「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト 緑」のいずれかを利用できます。
※「超ドラクエの日セット(おまけ付き)※使用期限7/1 10:59」は、交換所の「セットアイテム購入」から交換できます。
5/27(金)10:00~7/1(金)10:59
※「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト券」が入手できる「2022ドラクエの日記念ログインボーナス」は6/28(火)4:59までとなっておりますのでご注意ください。
※「2022ドラクエの日記念特別SPスカウト券」が入手できる「超ドラクエの日セット(おまけ付き)※使用期限7/1 10:59」の販売は、6/24(金)4:59までとなっておりますのでご注意ください。
Sランク | ||
---|---|---|
少年テリー | カミュ | ゼシカ |
魔王ウルノーガ | エスターク | 老王デスタムーア |
グラコス | テリー | シドー |
キングレオ | オルゴ・デミーラ | フォレストドラゴ |
キラーマシン2 | ハロウィンメルトア | フローラ |
クリフト | ゾーマ |
※レギュラーSPスカウトで排出されるSランクキャラクターはラインアップされていません。
※Aランク以下の出現キャラクターはゲーム内の提供割合をご確認ください。
少年テリーの「たたかう」は、前後左右の2マス先の敵1体に攻撃してダメージを与えます。
「タイジュの秘薬」は、範囲内のなかま全てのHPを大回復し、MPを回復するとくぎです。
「タイジュの秘薬」のHP/MP回復量はレベルに依存します。また、体技とくぎのHP/MP回復量は、呪文とくぎのHP/MP回復量と異なります。
<タイジュの秘薬のHP回復量の目安>
Lv130で他にHP回復量を上昇する効果がない場合、HP回復量は「528」となります。
「しっかりまもれ!」は、範囲内のなかま全てのHPを大回復し、ダメージを15%軽減する効果を付与する(効果3ターン)とくぎです。
「しっかりまもれ!」のHP回復量はレベルに依存します。また、体技とくぎのHP回復量は、呪文とくぎのHP回復量と異なります。
<しっかりまもれ!のHP回復量の目安>
Lv130で他にHP回復量を上昇する効果がない場合、HP回復量は「267」となります。
※HPを大回復する体技とくぎ「めいそう」と同等の回復量になります。
※ダメージを軽減する効果は、より高い効果で上書きされます。ダメージを軽減する効果がすでに付与されている場合、それより低い効果は付与されません。
※闘技場のステージ効果など、一部のダメージを軽減する効果と共存します。
「バイシオロンで応援」は、敵に物理でこうげきをした自分以外のなかまが、自分から1~3マス先にいる場合、「バイシオロン」でなかま1体のこうげき力を上げる(効果3ターン)覚醒スキルです。
※「バイシオロン」は、なかま1体のこうげき力を上げる(効果3ターン)とくぎです。
※使用するとくぎではMPを消費しません。
※追撃・反撃によって敵にダメージを与えた場合、効果は発動しません。
※状態異常により行動や指示ができない、または「体技封じ」状態の場合、効果は発動しません。
※複数回ダメージを与えるとくぎを使用した場合でも、「バイシオロンで応援」が発動するのは1回のみです。
「インテライザーで応援」は、敵に呪文でこうげきをした自分以外のなかまが、自分から1~3マス先にいる場合、「インテライザー」でなかま1体のかしこさを上げる(効果3ターン)覚醒スキルです。
※「インテライザー」は、なかま1体のかしこさを上げる(効果3ターン)とくぎです。
※使用するとくぎではMPを消費しません。
※追撃・反撃によって敵にダメージを与えた場合、効果は発動しません。
※状態異常により行動や指示ができない、または「体技封じ」状態の場合、効果は発動しません。
※複数回ダメージを与えるとくぎを使用した場合でも、「インテライザーで応援」が発動するのは1回のみです。
「かみわざ」は、自分の物理威力・効果を3倍にする(効果1ターン)とくぎです。
※「効果を上げる」や「効果を〇倍にする」の対象は、HPやMPを回復する効果となります。
※与えたダメージ量に応じて回復量が決まるとくぎは、「効果を上げる」の対象とはなりません。
「みかわし率」とは、物理または体技の攻撃とくぎを回避する確率です。
※みかわし率については、以下の「状態変化について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について
「死神の追撃」は、自分を含むなかまのとくぎで敵をマヒか毒または猛毒にした時に追撃できる位置にいる場合、死神の刃で追撃する覚醒スキルです。
※追撃で使用するとくぎではMPを消費しません。
※追撃するとくぎは未強化時の威力となります。追撃するとくぎを習得し、とくぎ強化を行っても追撃するとくぎの威力は増加しません。
※追撃・反撃によって敵をマヒか毒または猛毒にした場合、効果は発動しません。
※状態異常により行動や指示ができない、または「物理封じ」状態の場合、効果は発動しません。
※同時に複数の敵をマヒか毒または猛毒にした場合、マヒか毒または猛毒にした敵に対して「死神の追撃」が発動します。
※マヒか毒または猛毒の中から、同時に複数の状態異常にした場合でも、「死神の追撃」が発動するのは1つのこうげき対象に対して1回です。
※1回のとくぎで2度毒の状態にして、猛毒状態にした場合でも、「死神の追撃」が発動するのは1つのこうげき対象に対して1回です。
詳細はフッターメニュー「スカウト」>「提供割合」からご確認ください。
- 開催期間やSPスカウトの内容は、予告なく変更する場合があります。
- お知らせやSPスカウト画面などで表示されているイラストは、ゲーム内と一部異なる場合がございます。
- お知らせやSPスカウト画面などで表示されているキャラクターの強さは、最大レベル・覚醒なしの状態です。
- SPスカウトから出現するキャラクターは全てレベル1、覚醒なしの状態です。
- 本SPスカウトのSPスカウト画面に表示されているスキル紹介は一部を抜粋しています。
- 実際に獲得したキャラクターのLVを最大にした場合、マスターランクの状況により、本お知らせおよびスカウト画面に掲載しているステータスより高くなる場合があります。
- 本SPスカウトに登場しているキャラクターは、今後再登場する可能性があります。
- すでに所持しているキャラクターが出現した場合「覚醒ポイント」に変換されます。
- 「覚醒ポイント」が一定数たまると、覚醒スキルを習得する、またはアイテムを獲得することができます。(両方の場合もあります。)
- SPスカウトは、1回ごとにその提供割合にもとづいて抽選を行います。そのためSPスカウトを複数回繰り返しても、必ず特定のキャラクターが出現するという仕組みではありません。また、SPスカウトからは同じキャラクターが出現する場合があります。
- とくぎの中には、「小ダメージ」・「中ダメージ」・「大ダメージ」といった威力の表記をするとくぎがあります。同じ表記の場合でも与えるダメージには幅があり、とくぎによってダメージが異なります。