運営からのお知らせ

【予告】9/5(月)ランクマッチの次回シーズンと今後の調整内容について

08月31日 15:00
お知らせ
ドラゴンクエストタクト
ランクマッチ次回シーズン開催

いつも『ドラゴンクエストタクト』をプレイしていただきありがとうございます。

9/5(月)よりランクマッチで「レジェンドリーグ 第1節」のシーズン2「ゴーレム杯」の開催が決定!
プレイヤー同士のバトルに勝利して、上位の階級を目指そう!

また、今後ランクマッチで予定している調整内容、今後の計画しているアップデート内容の一部をご紹介します。


次回開催のランクマッチのシーズンについて
ランクマッチ次回シーズン開催

次回開催されるランクマッチのシーズンの開催期間とフェーズ1のルールになります。
確認してバトルに合わせたパーティ編成を考えよう!

※9/5(月)より、ランクマッチ画面の「お知らせ」ボタンから遷移する画面で、フェーズ1以降の開催期間と大会ルールを確認することができます。表示されない各フェーズは順次表示されます。


「ゴーレム杯」スケジュールとルール
各フェーズ 開催期間 ステージ効果 総ウェイト 参加可能ランク
フェーズ1 9/5(月)12:00~
9/12(月)4:59
全ダメージ30%軽減 240 無制限
体技威力+20%
HP+30%

※フェーズ2~4開催当日は、「5:00」よりパーティ編成や初期配置設定を行うことができます。マッチング可能時間は「12:00」より開始となります。
※各フェーズの終了日当日にマッチング可能時間はありません。


次回シーズン開催時に受け取れる報酬について

シーズンが終了し、次回シーズンが開催されると、以下の報酬を受け取ることができます。


階級報酬

前回シーズン終了時のランクに応じた報酬を獲得することができます。
また、「レジェンド」の階級では、獲得した戦績ポイントによるランキングがあり、順位によって報酬が決まります。

ランクマッチTOP画面の「うけとり可能」が表示されている宝箱アイコンをタッチすると、「階級報酬」を獲得できます。
※階級報酬は、シーズンの終了以降1週間までが受け取り可能期限となります。


昇格報酬

次回シーズン開催時は、前回シーズンの最終階級から15階級分が下がった状態で開始します。
階級が「ブロンズ4」以上で開始した場合、ランクマッチTOP画面に遷移すると、到達している階級までの「昇格報酬」を獲得できます。
※「昇格報酬」は、シーズン中に初めてその階級に昇格した際に獲得できる報酬です。


イベントミッションについて

勝利回数に応じて報酬を獲得できる「リアルタイム対戦で〇回勝利する」のイベントミッションは、シーズンの切り替えと同時に達成状況がリセットされます。
※前回シーズンで達成した同条件のミッションも、再び条件を達成することで報酬を受け取ることができます。


ランクマッチの仕様調整について

「ゴーレム杯」より、「自身のランクがオリハルコンの時で敗北時に減少する戦績ポイント」、「対戦相手の階級に応じて変動する戦闘の勝敗時の戦績ポイント」、「対戦相手のマッチング」の調整を予定しております。
調整は9/5(月)、9/13(火)の2回に分けて実施する予定です。詳細は下記の項目をご確認ください。


9/5(月)調整内容

自身のランクが「オリハルコン」の時で敗北時に減少する戦績ポイントの調整
自身のランク 調整前の減少する戦績ポイント 調整後の減少する戦績ポイント
ブロンズ 0 0
シルバー 0 0
ゴールド 20 20
プラチナ 40 40
ダイヤモンド 60 60
オリハルコン 100 80
マスター 100 100
レジェンド 120 120

例:自身の階級が「オリハルコン5」での敗北時に減少する戦績ポイントは調整前は「100」ですが、調整後は「80」になります。


戦闘に勝利した時に対戦相手の階級に応じて上昇する戦績ポイントの倍率の調整
対戦相手の階級 調整前の上昇する倍率 調整後の上昇する倍率
5つ以上高い場合 1.6 1.6
4つ高い場合 1.4 1.4
3つ高い場合 1.2 1.2
2つ高い場合 1.0 1.1
1つ高い、または自身の階級以下の場合 1.0 1.0

例:対戦相手の階級が自身の階級より2つ高い場合で獲得できる戦績ポイントは調整前は「100」ですが、調整後は「110」になります。


戦闘に敗北した時に対戦相手に応じて減少する戦績ポイントの倍率の調整
(自身の階級が「ゴールド5」以上の場合)
対戦相手の階級 調整前の減少する倍率 調整後の減少する倍率
5つ以上高い場合 0.4 0.4
4つ高い場合 0.6 0.6
3つ高い場合 0.8 0.8
2つ高い場合 1.0 0.9
1つ高い、または自身の階級以下の場合 1.0 1.0

例:自身の階級が「ゴールド5」で対戦相手の階級が2つ上の場合で減少する戦績ポイントは調整前は「20」ですが、調整後は「18」となります。


9/13(火)調整内容

・対戦相手のマッチングについて、階級が異なる相手とマッチングしやすくなるように調整を実施します。


レジェンドリーグ第2節以降で予定している調整内容について

1.ランクマッチの対戦において、自身のキャラクターが状態異常などで行動や指示ができない状態でも「あきらめる」ことができる調整を予定しています。
※「あきらめる」を選択した場合、敗北扱いになります。

2.上位の階級ほど、多くの専用メダルを獲得できる調整を予定しています。


これからもリアルタイム対戦をより楽しんでいただけるように、調整を継続して検討してまいります。
今後とも『ドラゴンクエストタクト』をよろしくお願いいたします。


【注意事項】
  • 開催期間や内容は、予告なく変更する場合があります。
  • ステージ効果「全ダメージ30%軽減」は、状態異常を含む全ての受けるダメージが軽減します。
  • 「~威力+〇%」のステージ効果は、威力の上昇効果となり、ダメージそのものが上昇する効果ではありません。
  • 「〇〇系全ステータス+〇%」のステージ効果は、「〇〇系」に該当するキャラクターの「HP、MP、こうげき力、しゅび力、すばやさ」が上昇する効果です。
  • 「~〇以下限定~」大会は、大会名にあるランク「〇以下」に該当するキャラクターが参加可能となります。
  • 「もうどく付与」のステージ効果は、毎ターン開始時に「もうどく」の状態異常を付与する効果が発動します。
    ※キャラクターの毒耐性が軽減以上の場合、確率で「もうどく」の状態異常にならない場合があります。
  • 「オート限定」大会は、全ての戦闘がオートで行われ、手動での操作はできません。
    ※とくぎの「ON/OFF」設定は、【キャラクター詳細 > とくぎ > オートで使用の「ON/OFF」をタッチ】の手順で変更することができます。
    ※「さくせん」は、【戦闘開始準備画面 > メニュー > さくせん > 「変更」をタッチ】の手順で変更することができます。
  • 特別な大会ルールや、報酬が異なる大会については、該当となる大会の予告お知らせや「特別大会詳細」ボタンよりご確認ください。

戻る