運営からのお知らせ
S1枠確定月初限定妖剣士オーレン復刻SPスカウト登場!
「S1枠確定月初限定妖剣士オーレン復刻SPスカウト」(以下「本SPスカウト」と記載)が期間限定で登場!
6月のS1枠確定月初限定復刻SPスカウトに追加されるSランク「妖剣士オーレン」、Aランク「アラウネ」がピックアップされたSPスカウトとなっています。
また、レギュラーSPスカウトのキャラクターに加え、過去に期間限定で登場していたSPスカウトのS・Aランクキャラクターがラインアップ!
普段のSPスカウトとは異なる特別なスカウトスタンプ付き!
スタンプ1個で「月初限定なかま交換メダル 1枚」獲得!
「月初限定なかま交換メダル」を3枚集めると、「月初限定なかま交換所」のラインアップから、好きなSランクキャラクター1体と交換できるぞ!
今月は「月初限定なかま交換所」のラインアップに「妖剣士オーレン」が追加!
有償ジェムで1回のみ利用でき、Sランクキャラクターが1枠確定で手に入りますので、お見逃しなく!
※レギュラーSPスカウトに出現するキャラクターも含まれます。
※スカウトスタンプの特典内容は本SPスカウト画面の「スカウトスタンプ」をご確認ください。
※ラインアップやキャラクター個別の出現率は「提供割合」をご確認ください。
※「S1枠確定月初限定復刻SPスカウト」「S1枠確定月初限定〇〇復刻SPスカウト」は、それぞれ毎月1回利用できます。
※「月初限定なかま交換メダル」は、毎月開催の「S1枠確定月初限定復刻SPスカウト」、「S1枠確定月初限定〇〇復刻SPスカウト」のスタンプ報酬で獲得できます。
※獲得できる「月初限定なかま交換メダル」は、毎月共通のものとなり、翌月以降も繰り越して使用することができます。
※「月初限定なかま交換所」で交換できるSランクキャラクターは、その月に開催した「S1枠確定月初限定復刻SPスカウト」、「S1枠確定月初限定〇〇復刻SPスカウト」にラインアップされているSキャラクターとなります。新たにキャラクターがSPスカウトのラインナップに追加される場合は、「月初限定なかま交換所」にも追加されます。
※交換できるSランクキャラクターは、各1体までとなります。
7/1(火)11:00~7/3(木)23:59
敵1体にこうげき力依存のイオ属性の息大ダメージを与え、高確率で被ダメージ上昇にする(効果3ターン)とくぎです。
※レベル依存の息とくぎとこうげき力依存の息とくぎでは、依存しているステータスが異なるため「こうげき力依存の息大ダメージの値が、レベル依存の息とくぎの息特大ダメージよりもダメージ値が大きい」といった状況が起こる場合があります。
※被ダメージ上昇については、以下の「被ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 被ダメージ上昇
HPが0になっても倒れず、次の自分の行動終了時に倒れる特性です。
この特性は毒・特殊効果マス・なかまからの攻撃・攻撃の反射・反撃や追撃など特性によって発動する攻撃や効果でも発動します。
※HPが0になっても倒れない状態でダメージを受けたり、HP回復をしても、HPは0のままとなります。
※自動復活状態の効果は、本特性の効果が発動して自分の行動終了時に倒れた後に発動します。
※「敵または自分以外のなかまが倒されること」が発動条件の特性の効果は、本特性が発動しているキャラクターが倒れても発動しません。
※「いてつくはどう」や「アストロン」など、一部の「状態変化を解除するとくぎ」をうけても、「亡者の執念」は解除されません。
※HPが0になっても倒れない状態は、HP0%で生存しているキャラクターとして扱われます。
指揮者の神殿で獲得できる全属性の水晶のドロップ数が10%アップする特性です。
※「ドロップ数アップ」効果は、パーティに編成されていない時でも効果を発揮します。
※「ドロップ数アップ」効果は、初回クリア報酬など一部報酬には効果が発揮されません。
※「ドロップ数アップ」効果は、他の「ドロップ数アップ」効果と共存します。
※全属性の水晶は、「指揮者の神殿」内のステージでドロップする「メラ属性の水晶」、「ギラ属性の水晶」、「ヒャド属性の水晶」、「バギ属性の水晶」、「イオ属性の水晶」、「デイン属性の水晶」、「ドルマ属性の水晶」が対象となります。
戦闘開始時・行動開始時・復活時に自分のHPが20%以上の場合、ダメージを15%軽減し、こうげき力が20%上昇して、自分のHPが20%以下の場合、こうげき力が50%上昇する特性です。
※復活時は、HPが0になり戦闘不能状態となったキャラクターが、自動復活状態の効果などで戦闘可能な状態になった時となります。
※状態異常により行動や指示ができない状態でも、効果が発動します。
※闘技場のステージ効果など他のダメージを軽減する効果と共存します。
※「いてつくはどう」など、一部の「状態変化を解除するとくぎ」をうけても、「妖剣士の心得」は解除されません。
※特性の発動条件については、以下の「特性の発動条件について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > 特性 > 特性の発動条件について
敵1体に呪文中ダメージを与え、ときどき被ダメージ上昇にする(効果3ターン)とくぎです。
※被ダメージ上昇については、以下の「被ダメージ上昇」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > 冒険 > 状態変化について > 被ダメージ上昇
なかまが敵からこうげきをうけた時、なかまが射程1~3の範囲内にいる場合、「いやしの花粉」で回復する特性です。
戦闘中3回まで発動します。
※いやしの花粉:なかま1体のHPを中回復する こうげき力を上げる 効果3ターン
※発動するとくぎではMPを消費しません。
※発動するとくぎは未強化時の回復力となります。発動するとくぎを習得し、とくぎ強化を行っても発動するとくぎの回復力は増加しません。
※状態異常または状態変化により行動や指示ができない、または「呪文封じ」状態の場合、効果は発動しません。
※複数のなかまが「範囲内の敵にダメージを与えるとくぎ」などで敵からこうげきをうけた場合、複数のなかまに効果が発動します。
※なかまが「複数回ダメージを与えるとくぎ」でこうげきをうけた場合でも、効果が発動するのは1回のみとなります。
※特性の発動条件については、以下の「特性の発動条件について」項目をご確認ください。
・ホーム画面 > メニュー > ヘルプ > なかま > 特性 > 特性の発動条件について
提供割合はSPスカウトによって異なります。
詳細はフッターメニュー「スカウト」>「提供割合」からご確認ください。
「ジェムでスタンプ」と表記のあるSPスカウトの10連を、ジェム(無償/有償問わず)を消費して利用するとスカウトスタンプが1回押されます。
スカウトスタンプが押された数に応じて、さまざまな報酬を獲得できます。
SPスカウトによっては、複数のスタンプシートが用意されている場合があり、スタンプシート全てにスタンプが押されると次のシートに切り替わります。
なお、本SPスカウトは限定の「月初限定復刻SPスカウトスタンプ」が適用されます。
「スカウトスタンプ」の説明にかかわらず、本SPスカウト限定のスカウトスタンプは有償ジェムによる10連1回につき1回押されます。
スカウトスタンプ1個目の報酬は「月初限定なかま交換メダル」となります。
※スカウトスタンプの詳細は、本SPスカウト画面の「スカウトスタンプ」およびヘルプの「スカウトスタンプ」をご確認ください。
※「スカウトスタンプ」は、他のSPスカウトには引継がれません。
※「スカウトスタンプ」の内容や枚数は、予告なく変更する場合があります。
- 開催期間や本SPスカウトの内容は、予告なく変更する場合があります。
- お知らせや本SPスカウト画面などで表示されているイラストは、ゲーム内と一部異なる場合がございます。
- お知らせで表示されているキャラクターの強さは、最大レベル・覚醒なしの状態です。
- 本SPスカウトから出現するキャラクターは全てレベル1、覚醒なしの状態です。
- 本SPスカウト画面に表示されているスキル紹介は一部を抜粋しています。
- 実際に獲得したキャラクターのLVを最大にした場合、マスターランクの状況により、本お知らせおよび本SPスカウト画面に掲載しているステータスより高くなる場合があります。
- 本SPスカウトにてピックアップしているキャラクターは、今後再登場する可能性があります。
- すでに所持しているキャラクターが出現した場合「覚醒ポイント」に変換されます。
- 「覚醒ポイント」が一定数たまると、覚醒スキルを習得する、またはアイテムを獲得することができます。(両方の場合もあります。)
- 本SPスカウトは、1回ごとにその提供割合にもとづいて抽選を行います。そのため本SPスカウトを複数回繰り返しても、必ず特定のキャラクターが出現するという仕組みではありません。また、本SPスカウトからは同じキャラクターが出現する場合があります。
- とくぎの中には、「小ダメージ」・「中ダメージ」・「大ダメージ」・「特大ダメージ」といった威力の表記をするとくぎがあります。同じ表記の場合でも与えるダメージには幅があり、とくぎによってダメージが異なります。