運営からのお知らせ
地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス」開催!
01月23日 15:00
お知らせ
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト
「魔王・神獣・系統の王フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から、なんと8%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から4倍の4%に!
地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス」は、下記の開催期間ごとに「魔王」モンスターや「系統の王」モンスターの地図提供割合がアップするセレクションふくびきです!
[ 開催期間 ]
■地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス 第1弾」
2019年1月23日(水)15時00分 ~ 2019年2月5日(火)14時59分
■地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス 第2弾」
2019年1月27日(日)15時00分 ~ 2019年2月5日(火)14時59分
■地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス 第3弾」
2019年1月30日(水)15時00分 ~ 2019年2月5日(火)14時59分
■地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス 第4弾」
2019年2月2日(土)15時00分 ~ 2019年2月5日(火)14時59分
※今回の「魔王・神獣・系統の王フェス」の「第1弾」「第2弾」「第3弾」は、それぞれ次の「第2弾」「第3弾」「第4弾」が開催されても、2019年2月5日(火)14時59分までは引き続き引くことができます。
10連ふくびきでランクS以上の地図が必ず2枚以上手に入る「48時間限定10連アニバーサリーフェス」を開催!
詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 第1弾の開催期間中に提供割合がアップするモンスター ]
ランクSのモンスター
・邪獣ヒヒュルデ
・ダークドレアム
・ダースガルマ
・ドーク
・デスタムーア
・ミルドラース
・メテオコア
・ファラボーン
邪獣ヒヒュルデ(ランクS)
「ヒヒュドラード(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ダークドレアム(ランクS)
「魔神ダークドレアム(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「魔神ダークドレアム(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「魔神ダークドレアム(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ダースガルマ(ランクS)
「ダグジャガルマ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ドーク(ランクS)
「ネオ・ドーク(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
デスタムーア(ランクS)
「大魔王デスタムーア(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「大魔王デスタムーア(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「デスタムーア(新生転生/ランクSS)」と「大魔王デスタムーア(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ミルドラース(ランクS)
「大魔王ミルドラース(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「大魔王ミルドラース(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「ミルドラース(新生転生/ランクSS)」と「大魔王ミルドラース(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
メテオコア(ランクS)
「ダークマター(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ファラボーン(ランクS)
「ラザマナス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 第2弾の開催期間中に提供割合がアップするモンスター ]
ランクSのモンスター
・魔道士ウルノーガ
・ラプソーン
・りゅうおう
・オルゴ・デミーラ
・デスピサロ
・冥王ネルゲル
・オケアノス
魔道士ウルノーガ(ランクS)
「魔王ウルノーガ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ラプソーン(ランクS)
「暗黒神ラプソーン(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
りゅうおう(ランクS)
「竜王(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「竜王(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「りゅうおう(新生転生/ランクSS)」と「竜王(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
オルゴ・デミーラ(ランクS)
「魔王オルゴ・デミーラ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「魔王オルゴ・デミーラ(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「オルゴ・デミーラ(新生転生/ランクSS)」と「魔王オルゴ・デミーラ(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
デスピサロ(ランクS)
「魔剣士ピサロ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「魔剣士ピサロ(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「デスピサロ(新生転生/ランクSS)」と「魔剣士ピサロ(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
冥王ネルゲル(ランクS)
「冥獣王ネルゲル(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「冥獣王ネルゲル(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「冥王ネルゲル(新生転生/ランクSS)」と「冥獣王ネルゲル(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
オケアノス(ランクS)
「ポセイドン(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 第3弾の開催期間中に提供割合がアップするモンスター ]
ランクSのモンスター
・大魔王マデュラージャ
・エルギオス
・大魔王ゾーマ
・災厄の王
・ハーゴン
・バラモス
・アーガス
大魔王マデュラージャ(ランクS)
「魔界神マデュラーシャ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
エルギオス(ランクS)
「堕天使エルギオス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
大魔王ゾーマ(ランクS)
「闇の大魔王ゾーマ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「闇の大魔王ゾーマ(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「闇の大魔王ゾーマ(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
災厄の王(ランクS)
「真・災厄の王(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
ハーゴン(ランクS)
「破壊神シドー(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「破壊神シドー(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「ハーゴン(新生転生/ランクSS)」と「破壊神シドー(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
バラモス(ランクS)
「バラモスブロス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「バラモスブロス(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「バラモス(新生転生/ランクSS)」と「バラモスブロス(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
アーガス(ランクS)
「タイタニス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 第4弾の開催期間中に提供割合がアップするモンスター ]
ランクSのモンスター
・ガルマッゾ
・オムド・ロレス
・エスターク
・大魔王マデサゴーラ
・インヘーラー
・メタルセラフィム
・バーガルゴ
ガルマッゾ(ランクS)
「ガルマザード(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「ガルマザード(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「ガルマザード(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
オムド・ロレス(ランクS)
「魔王オムド・レクス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「魔王オムド・レクス(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「魔王オムド・レクス(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
エスターク(ランクS)
「地獄の帝王エスターク(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「地獄の帝王エスターク(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「地獄の帝王エスターク(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
大魔王マデサゴーラ(ランクS)
「創造神マデサゴーラ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「創造神マデサゴーラ(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「大魔王マデサゴーラ(新生転生/ランクSS)」と「創造神マデサゴーラ(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
インヘーラー(ランクS)
「魔壺インヘーラー(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
「魔壺インヘーラー(ランクSS)」はさらに新生転生ができます!
「魔壺インヘーラー(新生転生/ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
メタルセラフィム(ランクS)
「メタルゴッデス(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
バーガルゴ(ランクS)
「ヘルゴラゴ(ランクSS)」の詳細は<こちら>をご確認ください。
[ 今回の魔王・神獣・系統の王フェス限定の提供中モンスター一覧 ]
ランクSのモンスター
・ファラボーン
・アーガス
・オケアノス
・メテオコア
・バーガルゴ
・メタルセラフィム
「魔王・神獣・系統の王フェス」では、ランクSモンスター全体の地図提供割合が通常の3%から8%になります!
さらに、ランクSSモンスター全体の地図提供割合も通常の1%から4倍の4%に!
地図ふくびきスーパーから出現するモンスターの地図については、フッターメニュー「ふくびき」>「提供割合」からご確認ください。
[ 注意事項 ]
1. 地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス」は、開催期間中、「1日1回ふくびきパス」でも引くことができます。
※「1日1回ふくびきパス」は、開催中のいずれかのふくびきを1日に1回引くことができます。
いずれかのふくびきを「1日1回ふくびきパス」で引くと、ほかのふくびきは日付が変わるまで「1日1回ふくびきパス」で引けなくなります。
例:2019年1月27日(日)15時00分 ~ 2019年1月30日(水)14時59分の間は、地図ふくびきスーパー「魔王・神獣・系統の王フェス」の第1弾と第2弾のいずれかを「1日1回ふくびきパス」で引くことができます。
※1日1回ふくびきパスの1日の切り替えは、午前4時00分です。
ふくびきの内容が変わる前に1日1回ふくびきパスでふくびきをすでに引いている場合、ふくびきの内容が変わった後に1日1回ふくびきパスでその日はふくびきを引くことはできません。
2. 今回期間限定で提供している下記の地図は、開催期間後、地図ふくびきスーパーから出現しなくなります。
「ファラボーン(ランクS)」
「アーガス(ランクS)」
「オケアノス(ランクS)」
「メテオコア(ランクS)」
「バーガルゴ(ランクS)」
「メタルセラフィム(ランクS)」
※今後開催のふくびきにて、復刻する場合もございます。あらかじめご了承ください。
3. 通信環境が不安定な状況や複数のアプリを同時に起動している状態で「ジェム」を購入すると、購入した「ジェム」の反映が遅延、または未反映になる可能性がございます。「ジェム」を購入する際は通信環境を確認し、通信が安定している状況で購入してください。
4. 開催期間やふくびきの内容は、予告なく変更する場合があります。